通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
大学生のインテリアに立ちはだかる3つの壁!ワンルーム一人暮らしは創意工夫が大切
インテリア

大学生のインテリアに立ちはだかる3つの壁!ワンルーム一人暮らしは創意工夫が大切

びっくりカーペット

楽しい大学ライフ!憧れの一人暮らし!
新しく大学生になる皆さんは、新生活にワクワクされていると思います。

一人暮らし、せっかくなら自分の理想の部屋にしたい!
そう思っている人は多いのではないでしょうか?

でも実際一人暮らしが始まってみると、お金が足りない!部屋が狭くて家具が置けない!など様々な悩みが出てきますよね。
そこで今回は、学生のワンルーム暮らしに立ちはだかる3つの壁と、その解決案をご紹介いたします。

目次

あなたのワンルームはどんな間取り?

大学生の一人暮らしで借りる部屋は1R(ワンルーム)が定番ですよね。

あなたの部屋はどんな間取りにしたいですか?

まずは、ワンルームの特徴から解説しますね!

1R(ワンルーム)と1Kは違う!

不動産屋さんに行くと「一人暮らし用の物件」として紹介されるのがワンルームと1Kの賃貸物件です。

でも、紹介された物件の間取り図をパッと見しても違いはわからないと思います。

そこで、この2つの違いについて解説します!

ワンルームと1Kの大きな違いは「区切りの有無」です。

ワンルーム 居室とキッチンの間に扉がなく区切られていないため、玄関から居室が見える。
1K 居室とキッチンが扉で区切られている。面積表記も居住スペースとそれ以外で分けられる。

区切りの有無は居住スペース(居間)の実際の広さに影響します。

例えば、ワンルームの面積表記が30㎡だったとして、ワンルームはキッチンと居住スペースの床面積を合計した数字が表記されているので、実際の居住スペースは30㎡より若干狭くなります。

そして、同じ面積のワンルームと1Kを家賃で比べると、ワンルームの方が1Kより家賃が若干安く設定されていることが多いです。

ワンルームのいろいろな間取り

間取りは物件ごとに違います。

部屋の向きや窓の配置、クローゼットの有無やバス・トイレの配置などに違いがあります。

そのため、それぞれの間取りに合わせたレイアウトを考える必要があります。

ワンルームの物件にどのような間取りがあるのか、いろいろなワンルームの間取りの特徴をご紹介しますね!

正方形

居室が正方形の間取りです。
正方形の間取りは他の間取りと比べて狭く感じることがあります。
間取り図上では正方形のワンルームにそこまで狭く感じません。
実際には、正方形の間取りは奥行きが短く、家具等を置く窮屈な印象が強くなります。
ただ、ミニマルスタイルで生活をコンパクトにまとめたいという人にはおすすめの間取りです。

長方形

ワンルームの中でもポピュラーな間取りが長方形のワンルームです。
正方形と比べると間口が狭いですが、奥行きがあるので狭くは感じません。
また、奥行きがあるおかげで横幅サイズが大きなソファや本棚を壁際に並べて配置することもできます。
それに、長方形のワンルームはレイアウト例が豊富なのでいろんなレイアウトを試すことができます。

変形(三角形や半円形など)

少し変わったワンルームの間取りが変形(三角形や半円形)です。
部屋が特殊な形をしているため、レイアウトが難しく家具の配置に悩む人も多い間取りです。
でも、自分だけの個性的な部屋にしたいと思っている方にはおすすめのワンルームでもあります。
玄関が異常に広かったり、洗面所が居室の奥に配置されているなど、個性的な部屋が多数あります。

ロフト付き

ロフトに憧れを持つ方も多いのでは?
ロフト付きのワンルームは、通常のワンルームより部屋を広く使うことができます。
また、ロフトがある物件では天井が高く設計されていることも多く、天井が高いと開放感があります。
ロフト部分を就寝スペースとして使ったり、作業スペースや収納スペースとしても使えます。
ロフト付きの物件では、ロフトの使い道と一緒にレイアウトを考える必要があります。

インテリアを購入する前に確認したいこと

インテリアを購入する前に確認しておくことがあります。

ドアの開く方法

クローゼット

収納・クローゼットの扉が内開きタイプのものは、手前に家具を置くとぶつかってしまうため注意が必要です。

インテリアを揃える前に、部屋の収納やクローゼットの扉がどちら向きで開くのか確認しておきましょう。

また、大きすぎるベッドやテーブル、デスク等を置く時も注意が必要です。

それに、居住スペースを圧迫するようなサイズの家具はワンルームだと生活の邪魔になります。

居住スペースに大型のインテリアを置くときは、人間一人が通ることのできるスペースを確保して、収納とクローゼットの扉を開くときにぶつからないように配置してくださいね。

窓がある場所

ワンルームは角部屋などの条件が揃わない限り、窓は1ヶ所しかない物件が多いです。

そのため、ワンルームの1ヶ所しかない窓を塞がないように、窓周りにはあまり物を置かないようにしましょう。

窓は部屋の換気のために窓を開けたり、洗濯物をバルコニーに干したり、太陽光を室内に取り入れるためにも大切です。

西日が強いワンルームなら、遮熱効果のあるカーテンを取り付けるなどの対策もできるので、窓を塞いでしまわないようにしましょう。

窓が1ヶ所しかないワンルームでは、窓を自由に開け閉めできるようにインテリアを配置しましょう。

部屋の寸法

部屋にインテリアを配置する前に、インテリアを置く場所の採寸をしてください。

ワンルームにベッドやテーブルなどの大型家具を置くと、スペースが少し余ってしまうことがあります。

その余った小さなスペースに置けるインテリアが無いと、そこはデッドスペースとなってしまいます。

広さに限りがあるワンルームでデッドスペースができるのはもったいないですよね。

デッドスペースをなるべく小さくするためにも、部屋のサイズにピッタリのインテリアを選びましょう。

 

学生のワンルーム暮らし故にぶつかる3つの壁と解決案

白を基調としたおしゃれなインテリア

楽しい大学生活を送るためにも、一人暮らしの部屋を有意義に使いたいですよね。
でも、限られたお金と時間では部屋の環境をよくするのは簡単なことではないと思います。

では、一人暮らしの大学生のお悩みとは一体どんなものがあるのでしょうか?
今回は、3つの壁とその解決策を紹介していきます。

【面積の壁】どうしても狭い!

一般的に大学生の一人暮らしだと6畳ほどのワンルームマンションが主流です。
6畳だと最低限の家具を置くだけでもかなりのスペースを占めてしまい、大きなクッションやソファーなど寛げるような大きな家具を置くことが難しくなります。

  • テレビやベッドを置くと、下見した時よりも狭く感じた!
  • 物がごちゃごちゃしていて、生活がしづらい
  • せっかくの一人暮らしなのに狭苦しい感じがする

そう思っていても、生活費などを考えると大きな部屋に引っ越すことは難しいですよね。
そんな時は、狭いお部屋をうまく使って広く見えるように工夫しましょう!

解決案1 生活導線を考えたレイアウトに

生活の導線を意識することで部屋の使いづらさや狭苦しさを軽減することができます。

  • 朝は部屋の鏡で化粧をする
  • 夕食のあとはそのままダラダラすることが多い
  • 帰ったらすぐ部屋着に着替えて夕食の準備

などルーティンが決まっているのであれば、それに合わせてインテリアの配置を考えましょう。

窓際のタンス付近は朝に使う場所、テレビ横は夜帰宅してから使う場所、など
活動スペースを固めることで部屋のごちゃごちゃ感を軽減することができます。
また、部屋の中心は移動しやすいように、テーブルなど最低限のものを設置するようにしましょう。

解決案2 家具の高さは抑えよう

吹き抜けの天井のように、空間内に高さがあると開放感を感じられます。
逆に背の高い家具があまりにも並んでいると、それだけで迫力が出てしまいます。
圧迫感を抑えるためにも家具の高さはできるだけ抑えるようにしましょう。

家具の高さを揃えると、部屋の雰囲気に統一感が出るので特にオススメ。
テレビ台の高さに合わせて背の低いタンスなどを選ぶと、その上に化粧鏡や小物なども飾れるので一石二鳥です!

【収納の壁】物をしまう場所がない!

実家暮らしとは違い、ワンルームの中にキッチン用品やテレビなど生活アイテムをすべて置かなければならないため、収納スペースが足りなくなってしまいます。
タンスも備え付けのものだけだと、冬物のコートやかさばる衣類が入らないなんてこともしばしば…。
とはいえ、必要最低限のもので生活するのってちょっと寂しい。

そんな方のために、狭い空間で収納を上手にするポイントを2つお伝えいたします!

解決案1 デッドスペースを有効活用

デッドスペースとは、家の中で活用できていない空間のこと。例えば、棚の上の空いている部分などです。
無駄な空間をなくすことで、収納スペースを増やすようにしましょう!

デッドスペースをなくすコツは3つ

  1. 高さのある棚はボックスなどを活用し、立体空間を無駄にしない
  2. 収納スペースの大きさをきちんと計測し、見合ったサイズの収納ボックスを選ぶ
  3. 壁掛けの収納グッズなども活用し、空中のデッドスペースをなくす

壁掛け収納

面倒くさい!と感じてしまうかもしれませんが、それは最初だけ。
一度設置するとその後は収納するだけなので、収納スペースも増えて楽になりますよ!

解決案2 いっそ預けてしまおう

どうしても荷物が多すぎて入らない場合は、必要な時以外は実家やレンタル倉庫などに預けてしまうという手もあります。
郵送代や、レンタル料はかかりますが、荷物が入るだけの広い部屋に引っ越すよりは費用は抑えられます。
レンタル倉庫だと広すぎるという場合は、友達とシェアで使ってみてもいいかもしれません。レンタル料も削減できますよ!

【資金の壁】お金がない!

社会人はお金はあるけど、時間がないから遊べない
大学生は時間はあるけど、お金がないから遊べない

私が大学時代に先輩から聞いた言葉ですが、本当にその通りだと思います。

遊びや飲み会、サークルなど大学生活は何かとお金を使う機会が多いです。
その中で、生活費や学費も工面していかなければならない一人暮らしの大学生はとにかくお金がない!
お金をためたくても、アルバイトの数を増やすのも難しいですよね。

そこで、簡単にできる節約のポイントを3つご紹介いたします。

解決案1 頼れる100円均一

お金は節約したいけど、かわいい小物や便利グッズが欲しい!そんな時には100均がおすすめです。

100均であればマグカップや小皿などの食器類、化粧鏡やブラシなどのメイク道具をはじめ、
生活に必要なグッズを安く手に入れることができます。
かわいらしいデザインも多く、一人暮らしのお部屋が華やかになるでしょう。

一人暮らしにぴったりのコンパクトなアイテムや収納ケースなど、
生活のお助けアイテムもたくさん揃っているので活用してみては?

 

解決案2 冷暖房費を抑えるには、窓がキーポイント

月々の生活費の中で、意外とかかるのが電気代。
節約したいけど、寒いのも熱いのも我慢したくないですよね。
冷暖房を最大限に生かすために重要なのは、窓です。
窓の遮熱・保温対策をすることで、熱エネルギーをうまく活用することができます。

断熱・遮熱カーテン

冷暖房の効率を上げるためにも、カーテンは遮熱・保温効果のあるものを選びましょう!

また、一人暮らしの場合は部屋全体を暖めるよりも、自分が使うスペースのみを暖めるほうが効率的で安く済みます。
冬場は暖房をかけ続けるよりも、こたつなどを活用するほうが費用を掛けずに温まることができます。

解決案3 通販はやっぱり安い

一人暮らしを始めるときに、家具やカーペットはできるだけ費用を抑えたいですよね。

通販って安いイメージだけど、品質が悪いからじゃないの?
と思われる方もいると思いますが、実は違います。
通販だと質の良い商品を安く購入することができるんです!
なぜなら通販サイトは店舗を持っていない分、土地代や人件費を削減することができるから。

  • 実際に見て決めたい
  • ほかの人がどんな風に活用しているのか知ってから買いたい
  • 自分の部屋に合うのかわからない

など、通販で購入するときに不安なこともたくさんあると思います。
そんな時は、口コミなどを見ると購入者目線の意見を知ることができるので安心です。

当社ではお客様のレビューを写真付きで掲載していますので是非参考にしてくださいね。

大学生に人気のアイテムをご紹介

ナチュラルな一人暮らしインテリア

大学生には【面積の壁】【収納の壁】【資金の壁】という3つの壁があることがわかりました。

次は、3つの壁を克服するために、
スペースを有効活用できる収納アイテムと、
冷暖房の効率アップでコスト削減できるファブリックアイテムをご紹介いたします。

部屋を広く!収納アイテムおすすめ4選

うまく収納ができるようになれば、その分部屋を広く使うことができるようになります。
収納スペースの確保が難しいワンルームでも使えるアイテムを5つ紹介いたします。

2WAY家具でスペース有効活用

狭いワンルームだと収納できるスペースに限りがあるため、収納スペースにも限界があります。
収納付きベッドなど、2WAY家具を利用することでお部屋を上手に活用できますよ!

ベッド下の収納スペース

ベッドの下に収納ボックスを収めるなどして、隙間を有効に活用しましょう。

こたつ付きのテーブルを購入すれば、冬はこたつ、夏はローテーブルとしてオールシーズン通して使うことができます。
暖房よりも低コストで温まることもできますよ!

魅せる収納でオシャレに

収納スペースが少ない場合は、アイテムをあえて見えるところに飾る魅せる収納がおすすめ。

使いやすい場所に設置して、狭いキッチンや洗面台も機能性アップ!

こだわりに合わせたおすすめファブリック7選

部屋に入ったとき、一番目に留まるのは面積の大きいカーテンやラグなどのファブリックアイテム。
ファブリックアイテムを変えるだけで部屋の印象はガラリと変わります。
また、カーテンやラグは空調調節の面においても重要な役割を果たしているアイテムです。

デザインや機能性などこだわりに合わせて選びましょう!

思わず自慢したくなる!?こだわりデザイン

性能がいいのはもちろんだけれど、デザインだって譲りたくない!
そんなワガママ女子におすすめのおしゃれなファブリックアイテムをご紹介します。

機能重視でコスト削減

機能性の高いファブリックアイテムは、冷暖房費を削減したり、お手入れの時間を短くしたりできます。

さりげなくセンスが光るアイテムたち

カーテンタッセルやクッションは設置するだけで、かわいらしさを演出してくれます。

ワンルームをまとまりのある空間にする方法

ワンルームを居心地の良い空間にするには、まとまりのあるインテリア選びが大切です。

部屋に置くインテリアに統一感を持たせる方法を解説しますね!

インテリアスタイルを決める

インテリアのテイストを揃えてまとまりのある空間にしましょう!

ソファやテーブル、ベッドなど家具に使われる素材がバラバラだと見た目のバランスが悪くなります。

まずは、インテリアスタイルを決めて、それぞれのテイストに合った家具を揃えましょう。

どんなインテリアスタイルが良いのか迷っている方は、大学生に人気のインテリアスタイルをいくつかご紹介しますね!

北欧スタイル

淡い色と木目調の家具で統一すると北欧テイストにすることができます。
アクセントにイエローやブルー、グリーンなどの色を加えるとよりおしゃれな見た目になります。

ナチュラルスタイル

シンプルな見た目の自然素材を使ったインテリアで統一してナチュラルスタイルも人気です。
大地や自然を連想させるアースカラーを入れると落ち着きのあるおしゃれなワンルームにできます。

ブルックリンスタイル

無骨でいてスタイリッシュなブルックリンスタイルは大人の魅力を感じるインテリアスタイルです。
濃いブラウンやグレーのインテリアを使って、アトリエのようなラフでおしゃれな空間を演出することができます。

カラーを統一する

インテリアに使う色を少なくして、統一感のある部屋にしましょう。

色が沢山あるとゴチャゴチャした印象の部屋になってしまいます。

インテリアスタイルの方向性が決まったら色の「ベースカラー:メインカラー:アクセントカラー」を決めて、「7:2.5:0.5」の割合でコーディネートしましょう。

ベースカラー
(70%)
壁・床・天井
メインカラー
(25%)
カーテン・ラグ・家具
アクセントカラー
(5%)
クッション・小物など

例えば、ワンルームを北欧スタイルにコーディネートするなら。

ベースとなる壁や天井の色がホワイトで、メインのインテリアには木目調のベージュやアイボリーを使い、アクセントに観葉植物でグリーンを追加します。

複数の色を使いたい場合は、色味の近い色を2~3色組わせて使うとバランスよくコーディネートすることができます。

ワンルームをおしゃれな空間にするレイアウト例

インテリアをただ部屋に置くのではなく、配置を工夫することでおしゃれに見せることができます。

それでは、ワンルームでインテリアをどのように配置したらいいのか、レイアウトの例をご紹介しますね。

L字レイアウト

L字レイアウトは、長方形タイプのワンルームにおすすめのレイアウトです。

部屋の奥と片側の壁にインテリアを配置します。

部屋の中央に空間ができるので、部屋を広く見せることができます。

平行レイアウト

平行レイアウトは部屋の左右の両壁に家具を配置するレイアウトです。

長方形タイプ・正方形タイプのワンルームで使えます。

特にレイアウトの難しい正方形タイプのワンルームには平行レイアウトがおすすめです。

部屋の中央から窓までまっすぐスペースを空けることで開放感が生まれます。

仕切りレイアウト

仕切りレイアウトは、比較的広めのワンルームで使うのがおすすめです。

キッチンと居室の間に棚や収納ラックを置いて仕切りとして使います。

また、突っ張り棒とカーテンを使って仕切りを作ることもできます。

居室部分にはベッドやソファ、テーブル(デスク)などの家具をコンパクトにまとめて就寝スペースや作業スペースを作るのがおすすめです。

まとめ

大学生の一人暮らし、ワンルームマンションの生活を充実させるには3つの壁を克服しなければならないことがわかりました。

・狭い部屋を広く使う

・収納スペースの確保

・コストの削減

そのためにも、最初の家具選びはとても重要です。

デザイン性はもちろん、機能性にも優れた家具を使うことでより一層楽しい大学生活を送ってくださいね。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
たおちゃん

この記事を書いたのは…

窓装飾プランナーの資格を取得しました。
コラムを通して、ライフスタイルに合う素敵な住まいづくりをお手伝いします。

可愛い雑貨が大好きで、お店に行くと何時間でも眺めていられるタイプです。笑
車のシート用に座布団サイズのギャッベを購入したので、遠出のドライブに行きたい今日この頃。

シアタールームを作って、ポップコーンを食べながら、大好きなディズニー映画を見るのがひそかな夢です。
憧れのマイシアター、いつか実現したいと思います!

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。