通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:30(日祝休)

カーペットは掃除できるの?知っておきたいお手入れ方法!

2018.4.23 商品レビュー

みなさんこんにちは。
普段毎日踏み歩いているカーペットには知ら知らずのうちに目に見えない汚れ溜まりがちです。
子供がいる家庭では食べこぼしが、ペットがいる場合は臭いや毛がつきやすいですよね。

カーペットは埃やダニの温床になりやすく、不潔だけでなくアレルギーや気管支炎などの原因になることもあります。
そこで今回は、カーペットのお手入れ方法についてご紹介いたします。

■ゴミやホコリをとる場合
カーペットに落ちた小さなゴミやホコリを取り除く場合は、掃除機を丁寧にかけましょう。
カーペットの毛並みの流れを逆らうように、いろんな方向から掃除機をかけることで、奥深くに入り込んだゴミやホコリを吸い取ることができます。

また、ペットの毛や人間の髪の毛はカーペットの細い毛に絡まりやすいです。
掃除機をかけるとより絡まりやすくなるため、掃除機をかける前にカーペットの毛並みをブラシで起こしてあげると、ゴミが浮き上がり取り除きやすくなります。

■汚れを落とす場合
カーペットが食べこぼしやペットの尿、いたずら書きの跡などの汚れがこびりついていることがあると思います。
付着した汚れを落とす方法は、水性と油性で異なります。

水性の場合、雑巾に薄めた中性洗剤もしくはクエン酸、重曹液をしみこませ、汚れた部分に水分を含ませるように、根気よくトントンと叩き汚れを落としていきます。
汚れがある程度落ちて着たら、次は乾いた雑巾で水分を吸い取るように叩きます。
油性マジックや食べ残しは油性の汚れのため、ベンゼンを含ませた雑巾で水性の汚れと同じように汚れた部分をトントンと叩いて落としていきます。

■臭いが気になる場合
カーペットの臭いが気になる場合、重曹を使ってお手入れします。
前日にカーペット全体に重曹をふりかけ、ゴム手袋を装着して毛の内部まで馴染ませてあげます。
一晩おいた後、翌日に掃除機を使って重曹を吸い取ります。

重曹の弱アルカリ性の性質を利用した中和作用によって消臭効果が発揮されます。
酸性の臭いには効果的ですが、トイレの臭いなどのアルカリ臭には効果がありません。
その場合は酸性のクエン酸水が効果的です。

■持っておきたい便利グッズ
カーペットの掃除は結構なお仕事ですよね。
ここではカーペットの掃除の際に持っておきたい便利なお手入れグッズを紹介いたします。

・スチームモップ
蒸気の力でホコリとゴミを綺麗に吸い取ってくれる優れものです。

・ゴム手袋
掃除機では取り除けない小さなゴミや髪の毛を取り除くのに最適なアイテムです。

・重曹
重曹は特性上、消臭効果と汚れを落とす効果があるため、必ず持っておきたいアイテムです。

■まとめ
以上でカーペットのお手入れ方法についてご紹介いたしました。
カーペットは毎日人やペットが踏み歩くため、汚れが溜まりやすく不衛生になりがちです。
そんなカーペットを清潔に保つためには、なんといっても定期的なお手入れが大切です。
カーペットのお掃除の際は、ぜひこちらの記事をご参考にしていただければ幸いです。

投稿者 びっくりカーペット

カーペットやラグを中心に、ロールスクリーンやブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、お掃除方法などのお役立ち情報をご紹介いたします。