通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:30(日祝休)

カーペット購入前に確認しておきたい注意点とは?選び方に困っている方へ

2018.5.7 商品レビュー

部屋に応じたカーペットの選び方は、まずカラーや柄を選ぶことから始めます。敷くことを検討している部屋に対してカラーと柄を1つに絞り込むことが大切です。

品揃えが豊富であるため様々なイメージが思い浮かんでくるため絞り込むことが出来ないという気持ちも理解できますが、部屋のソファーなどの家具を買い替えられないときは、それらの家具の雰囲気を活かせるようなカラーと柄の選び方がおすすめとなります。

カーペットにこだわりがあるのであればソファーなどの家具についても統一感がある場合が多いためカラーと柄を、その統一感に合わせて決めれば悩むことなく選ぶことができる可能性が高いです。

使い心地に大きな影響を与えるのは素材とテクスチャーで視覚に影響を与えるのがカラーと柄になりますので使い心地を重視しすぎて、その部屋に合わないカラーと柄を選んでしまわないようにすることが注意点の1つになります。

選んだカラーや柄に対して必要となる機能性を備えたものを選ぶ方法が良いです。機能性とは例えばダニを防ぐ機能や撥水機能、抗菌機能などが挙げられます。

中でもダニを防ぐ機能は最近発売されているカーペットに標準的に装備してあることが多く、撥水加工がしてあるものは水気が染み込まないためペットを飼っている部屋でも非常に便利です。

機能性については必要最低限のもので十分なため、あれこれと過剰に機能を付け加えすぎて予算オーバーにならないようにすることも選び方の注意点として挙げることができます。

防汚機能や防炎機能などといった機能性を細かく選ぶことも大事ですが、インテリアとしての要素を重視する場合は、まずカラーと柄を決めておいてから部屋の雰囲気に馴染むものを選んだ方が上手くいくことが多いです。

そしてカーペットは、ほとんどが既製のサイズとなっています。縦が100センチメートルで横が140センチメートルのサイズのものや縦も横も200センチメートルの正方形のものなど、一般的な部屋の形を想定して作られています。

例えば、およそ6畳ぐらいのリビングのフローリングの床全面にカーペットを敷きたいといった場合は既製のサイズのものだと支障を来たしてしまいます。そういったときにはカットして形成するオーダータイプを選ぶのが良い方法です。

オーダータイプの場合は敷く部屋の長さと幅を計測してからカラーと柄を決めていきます。次に必要となる機能を備えているかを確認するという選び方になります。

当店では100通り以上のサイズのものを取り揃えているので特殊な形状の部屋でも充分に対応可能です。ぜひ、お気軽に問い合わせてみて下さい。

投稿者 びっくりカーペット

カーペットやラグを中心に、ロールスクリーンやブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、お掃除方法などのお役立ち情報をご紹介いたします。