一人暮らしは、インテリアや家電など、お部屋を自分で自由にコーディネートできるのが醍醐味。
自分だけの空間をどんな風にコーディネートしようか、考えるだけでもワクワクしてきますよね。
ですが、一人暮らしでは楽しいことばかりではありません。
とくに心配なのが、一人暮らしの女性を狙った「空き巣」などの犯罪です。
防犯のために、オートロック式のマンションを選ぶ人もいますよね。
インテリア専門店の店員として私がおすすめしたいのが、カーテンを使った防犯対策です。
カーテンにも様々な種類があり、なかには、防犯対策やプライバシーの保護ができる優れた機能を持つカーテンもあります。
自分の身を守るためにも、防犯を意識したカーテン選びをしていきましょう。
この記事では『女性の一人暮らしにおすすめ!透けにくいカーテン』と『防犯を意識したカーテン選びのポイント』を紹介していきます。
目次
かわいいだけじゃダメ!カーテンにも防犯対策は必要
犯罪者の多くは、実行する前に「家族構成(人数、性別、年齢層)」「生活スタイル(外出する時間帯、頻度)」などをチェックし、狙う家を決めるそうです。
そして、空き巣に狙われやすいのは、か弱い女性や高齢者。とくに一人暮らしの女性は、格好のターゲットなんです。
犯罪に巻き込まれないためには、『一人暮らしの女性である』ということを犯人に知られないようにするのが一番です。
カーテンは調光や窓からの寒さを和らげる効果もありますが、最も重要な役割は『外から室内が見えないようにすること』。
デザインや価格につい目がいってしまいますが、「室内が透けていないか」など安全面も考慮してカーテンを選びましょう。
女性の一人暮らしにおすすめなのが、外からシルエットが透けない遮光カーテンです。
★遮光カーテンとは★
遮光カーテンとは、日光を遮る機能をそなえたカーテンのことです。
日中は外からの日差しを遮って暗くし、夜は室内からの光漏れを防ぎます。
外からお部屋のシルエットが映らないので、夜もプライバシーをしっかりと守ってくれます。
また、お部屋の光が漏れないため、帰宅時間などの生活スタイルを外からわからないようにする効果もあります。
おしゃれも防犯も妥協しない!
一人暮らしの女性におすすめ遮光カーテン12選
そんな遮光カーテンですが、高機能のカーテンというとどうしてもデザイン性が低くなりがち。
せっかく自分の思うままにインテリアを楽しめる一人暮らしで、無地で地味なカーテン一択なのは、さすがに悲しいですよね…。

安全性を考えると遮光カーテンが良いけど、やっぱりデザインも妥協したくない!
当店びっくりカーペットでは、『おしゃれ』も『防犯』も叶う、おしゃれな遮光カーテンを豊富にご用意しております。
ぜひ、お気に入りの一枚を探してみてくださいね。
北欧柄
遮光カーテンの重たさを感じさせない、爽やかなデザインが魅力の北欧柄カーテン。
カラフルな色使いでも落ち着きがあり、お部屋を優しく彩ります。
くすみカラーや明るい色なら、柄物でも圧迫感なくお使いいただけますよ。
【当店オリジナルデザイン】 さりげない小鳥が可愛い!POPな水玉模様の北欧柄ドレープカーテン
『パラキート イエロー』
3級遮光・形状記憶加工・ウォッシャブル。他では買えないオリジナルデザイン!北欧小鳥柄ドレープ
花柄
せっかくの一人暮らしだから、やっぱり可愛いものに囲まれたい!
そんな方におすすめなのがキュートな花柄のカーテン。
カーテンを閉じると暗くなりがちなお部屋が、パッと華やかになります。
100サイズから選べる!淡いカラーで空間になじむ大きな花柄カーテン
『ガーベラ ピンク』
2級遮光・形状記憶加工・ウォッシャブル。丈直し・幅直し無料の100サイズカーテン。モダンな花柄ドレープ
【当店オリジナルデザイン】柔らかなカラーにフェミニンで上品な花柄ドレープカーテン
『パティ ブルー』
3級遮光・形状記憶加工・ウォッシャブル。他では買えないオリジナルデザイン!可愛い花柄ドレープ
グレー
グレーは男女問わず人気のカラーです。
お部屋を品のある洗練された空間にしてくれます。
暗いトーンだと重めの印象になってしまうので、明るめのグレーを選ぶようにしましょう。
ピンクのインテリアと合わせると、甘すぎない大人可愛いインテリアに仕上がります。
ホワイト
お部屋に優しい印象を与えてくれる、ホワイトカラー。
淡い色調でまとめれば、フェミニンで柔らかなお部屋になること間違いなし!
明るい色は特に外から透けて見えやすいので、遮光機能は絶対つけておきましょう。
【3級遮光】シンプルなのに華やかなドットサークルデザインのドレープカーテン
『ピステ ホワイト』
3級遮光・形状記憶加工・ウォッシャブル。他では買えないオリジナルデザイン!シンプル北欧柄ドレープ
【短納期】幅・丈直し無料!ヘリンボンの織柄が柔らかな雰囲気の日本製ドレープカーテン
『リトリート アイボリー 2枚組』
お急ぎ便!うれしい丈つめ無料!豊富な機能と柔らかな雰囲気の日本製ドレープカーテン
ベージュ
ベージュやアイボリーは、インテリアの定番カラー。実はカーテンで一番人気の色なんです。
天井や床の色と同じ系統なのでお部屋になじみやすく、コーディネートが苦手な方にもおすすめ!
地味に感じられるときは、柄物や素材感のあるカーテンを取り入れるとメリハリがつきますよ。
完全遮光カーテン
「絶対に外から透けてほしくない!」という方は、遮光率100%の完全遮光カーテンを選びましょう。
外からの光を全く通さないので、日中にホームシアターを楽しみたい方、お昼寝したい方にもおすすめです。
【短納期】幅・丈直し無料!ヘリンボンの織柄が柔らかな雰囲気の日本製ドレープカーテン
『リトリート グレー』
幅直し、丈直し無料なのに短納期!豊富な機能と柔らかな雰囲気の日本製ドレープカーテン
【これで安心】防犯を意識したカーテン選びのポイント
防犯対策をするうえで重要なのは、『女性の一人暮らしである』ということを悟られないようにすること。
遮光カーテンにする以外の、カーテンでできる防犯対策をご紹介します。
安全面を重視される方は、以下の3つのことに気をつけながらカーテンを選んでいきましょう。
カーテンは『初日』から用意する
カーテンは引っ越し当日までに用意すること。
防犯対策のために、これだけはぜったいぜったい守ってください!
収納棚や掃除用具など、引っ越し当日に必要ないものは後から買い揃えても問題ありません。
ですが、夜にカーテンがないのはあまりにも危険!
夜になると外から室内がはっきりくっきり見えてしまいます。
カーテンは、何が何でも引っ越し当日に間に合うようにしましょう。
とくにオーダーカーテンは、製作に時間がかかる場合もあるので余裕をもって購入するようにしてください。
どうしても間に合わない場合は、タオルやアルミシートで代用して外からお部屋が見えないようにしましょう。
当店では、最短で注文いただいた当日に発送できる『お急ぎ便カーテン』もありますので、お急ぎの方はぜひご検討ください♪
『性別』をわかりにくくする
窓辺の防犯対策でもう一つ大切なのが、カーテンのデザインや色です。
部屋の中が見えなくても、カーテンがピンクや可愛い花柄だと「女の子の部屋だな」というのが丸わかりですよね。
外からも見える明るい色や、遮光性の低いカーテンだと性別だけでなく、年齢や生活スタイルも見抜かれてしまうかもしれません。
防犯面を意識するのであれば、落ち着きのある色やデザインにするか、裏地付きのカーテンを選びましょう。
レースカーテンも『透けない』ものにする
風や日光をほどよく通してくれるレースカーテン。
日中お部屋で過ごすときには、レースカーテンのみを閉じている方も多いのではないでしょうか?
薄手で開放感があるレースカーテンですが、ものによっては外からお部屋が見えてしまうこともあります。
防犯対策のためには、レースカーテンも『透けにくい』ものを選ぶ方が安心です。
透けないレースカーテンには、「遮像レース」と「ミラーレース」の2種類があります。
ミラーレースカーテン | お昼間、外から見えにくい。 |
遮像レースカーテン | 昼も夜も外から見えにくい。 |
昼と夜でお部屋の外からの見え方を見比べてみると、その違いが良くわかります。
ミラーレースカーテンは、太陽の光を反射することで室内を見えにくくする効果があります。
そのため、太陽の光の届かない夜や雨の日は目隠し効果が少し落ちてしまいます。
一方、遮像レースカーテンは昼も夜も室内を見えにくくしてくれます。
時間を問わず窓際のプライバシーを守ってくれるので、人通りの多い道路に面した窓や、1階の窓にはぜひ遮像カーテンを取り付けましょう。
お急ぎ便!幅・丈直し無料!高機能UVカット・遮熱断熱・遮像効果・花粉対策レースカーテン
『エルフィン 』
【お急ぎ便】幅・丈直し無料!窓辺の省エネ対策!オールシーズン快適日本製レースカーテン
毎日の習慣が大切!カーテンでできる防犯対策
せっかく遮光カーテンを取り付けても、カーテンを開けっ放しにしていてはお部屋が丸見えになってしまいます。
カーテンを上手に活用して、安全&快適な暮らしを目指しましょう!
ここでは、日ごろからできるカーテンを使った防犯対策をご紹介します。
◆時間帯別!カーテンの防犯対策
- 昼はレースカーテンを閉める
- 夜はレース・ドレープの両方閉める
- 外出時はレースカーテンだけ閉める
カーテンは『開けっぱなしにない!』が基本です。うっかり閉め忘れがないように、戸締りと一緒にカーテンも閉めておきましょう。
また、日中にドレープカーテンまで締まっていると、空き巣犯に家が留守であることを伝えているようなものです。
ドレープカーテンは閉めずに、レースカーテンだけを閉めておきましょう。
「このぐらいなら大丈夫」と思わず、慎重になりすぎるぐらいがちょうどよいですよ。
まとめ
この記事では、一人暮らしの女性のカーテン選びについて解説してきました。
女性のカーテン選びは、デザインや価格だけでなく安全面も大切です。
遮光性のあるカーテンや、透けにくいレースカーテンで、女性の一人暮らしであることを悟られないように気をつけましょう。
防犯のためにも、カーテンは暮らし始める初日から取り付けられるように事前に準備しておきましょう。
安全に気を付けながら、楽しい一人暮らしを満喫してくださいね。