
けーすめんと
英語:casement curtains
ケースメントカーテンとは、搦(から)み織でつくられたカーテンのこと。
ケースメントは英語で「開き窓」のことを意味します。
そのため、欧米では薄手のカーテン(シアーカーテン)全般をケースメントカーテンと呼ぶこともあるそうです。
ケースメントカーテンは、ざっくりとした粗い編み目が特徴で、ラフなボリューム感とほどよい透け感があります。
適度な調光性と透過性を兼ね備えた、ドレープカーテンとレースカーテンのちょうど中間のようなカーテンですね。
ドレープカーテンとレースカーテンはセットで使うイメージが強いですが、ケースメントカーテンは単体で使用することもできます。
透過性があるため、マンションの高層階など外からの視線が気にならない場所に取り付けましょう。
やわらかく光を通すので、開放的な空間を演出できますよ。
外からの視線が気になる窓に取り付けるときは、レースカーテンのようにドレープカーテンと併用して使うのがおすすめですよ。