軽くて、持ち運びや洗濯がしやすい薄手のカーペット。
夏と冬でカーペットを敷き替えている方からも人気がありますよね。
一方で、薄いカーペットには「長時間座ってるとお尻が痛くなる!」「フローリングの硬さが伝わりやすい」と言ったデメリットもあります。
底つき感や、お尻の痛みが気になる場合には、ふかふかマットと組み合わせて使用するとクッション性がUPしますよ。
この記事では、薄手のカーペットのメリット・デメリットや当店おすすめの薄手カーペットを紹介します。
目次
薄いカーペットのメリット・デメリット
薄いカーペットは軽くてかさばらないので持ち運びが簡単、屋外での陰干しもスムーズです。
(※重量や持ち運びのしやすさは、カーペット生地の厚みだけではなくサイズによっても異なります。)
洗えるタイプならコンパクトに畳んでじゃぶじゃぶ水洗いできるので、「いつでも清潔にしておきたい」きれい好きなあなたにもピッタリ。
ここからは、薄手生地のカーペットのメリットについて詳しくご紹介していきます。
薄いカーペットの5つのメリット
薄いカーペットのメリットは以下のとおりです。
■薄いカーペットのメリット
- 軽くてお手入れ簡単
- コンパクトにたためて収納場所をとらない
- 模様替えが気軽にできる
- お掃除ロボットがひっかかりにくい
- ドアやクローゼットの扉の開閉がスムーズ
薄手で3畳未満の小さめサイズのカーペットは扱いやすさが魅力!
使わないときはコンパクトに畳めるので、収納場所をとらないのもうれしいポイントですね。
模様替えが気軽にできるので、カーペットを「春夏用」「秋冬用」にわけて使いたい方にもおすすめです。
そのほか、厚みによって生じる段差が少ないのでドアやクローゼットの扉がひっかかりにくいことやお掃除ロボットとの相性がよいことも、薄いカーペットのメリットです。
お掃除ロボットを使う場合には毛足の長いシャギーラグやふかふかの厚手カーペットは不向きです。
毛先を巻き込んだり、段差を乗り越えられず掃除できないなどのトラブルにつながるので注意しましょう。
お掃除ロボットでラグを掃除するときの注意点やラグ選びのポイントについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
薄いカーペットはお尻が痛い?3つのデメリット
使い勝手の良さが魅力の薄手カーペットですが、デメリットもあります。
薄いカーペットの主なデメリットは以下の通りです。
■薄いカーペットのデメリット
- お尻が痛くなる
- フローリングの硬さを感じる
- めくれやすい
薄いカーペット最大のデメリット・・・それは、クッション性が期待できないということ。
長時間座っているときやごろりと寝転がっているとき、底つき感があるので節々が痛くなってしまうかもしれません。
特に平織りのコットンラグやキルティングラグの場合は、フローリングの上に敷いただけだと多分床の硬さを感じてしまうと思います。
また、薄手のラグはめくれやすいこともデメリット。
掃除機を掛けるときにシワが寄ったり、めくれてしまうことがあるので、少しストレスに感じられるかもしれません。
フローリングが硬い?薄いラグのでお尻が痛いときの対策方法
ということは、薄手カーペットの上ではくつろげないのか!?というとそんなことはありません!
ここでは、薄手のカーペットの硬さを軽減する3つの解決方法を紹介します。
厚手のラグ用下敷きを敷く
「ラグ専用下敷き(アンダーラグ)」と組み合わせれば、ふかふかの座り心地もお楽しみいただけます。
ここからは「ラグ専用下敷き」について、さらに詳しくご紹介していきます。
ラグ専用下敷きとはずばり・・・!こんなやつ(↓)のことです。
厚手でクッション性の高い下敷きを敷くことで、薄いマットの底つき感を軽減できます。
肘をついたり、寝転がったりしても痛くなりにくいので、寝転がったり座ったりしてくつろぎたい場合には下敷きとの併用がおすすめです。
当店の滑り止めは防ダニ加工付き!裏面に滑り止めもついているので、フローリングの上でもズレにくく安心です。
3種類の厚みがあるので、クッション性やお手入れのしやすさを基準に最適なものを選びましょう。
【厚さ約8mm】洗濯機で洗い出来るので、いつでも清潔に使いたい方におすすめ!
【厚さ約20mm】手洗いOK!ほどよい厚みがありフローリングの硬さを和らげます。
ラグにボリュームと強力滑り止めをプラス!優しいタオル生地を使った手洗いできるラグ用下敷き
『ピタリプラス』
極厚約20ミリ!お気に入りのラグに防音と滑り止め機能をプラスできる人気のすべり止めクッションマット
【厚さ約30mm】手洗いOK!しっかりとクッション性が欲しい方におすすめです。
ウレタン30mmの極厚ボリューム!優しいタオル生地を使った手洗いできる防ダニ下敷き
『ピタリプレミアム』
最上級のふかふか!お気に入りのラグに防音と滑り止め機能をプラスできる人気のすべり止めクッションマット
ジョイントマットを下に敷く
赤ちゃんや小さいお子様がいて、しっかりとした厚みやクッション性が欲しいときはジョイントマットを活用するのも一つの手です。
ジョイントマット自体も洗うことができるため、カーペットの下まで汚れが染み込んでも洗うことができます。
1枚の大きさがラグに比べて小さいので洗い替えや敷き替えが簡単なことも嬉しいポイントです。
ラグの下に敷くだけなら、無地のシンプルな下敷きマットがおすすめです。
コルクマットや木目調のジョイントマットは、お部屋全体のフローリングの硬さ対策にお使いいただけますよ。
当店のジョイントマットは防音効果が非常に高く、クッション性や断熱性にも優れています。
フローリングのように自然なイメージのまま、部屋全体のクッション性を高められますよ。
極厚EPE素材で圧倒的な防音力!おしゃれな木目調の大判ジョイントマット
『ラッフィ 約60x60cm』
子育て・ペット・介護に!赤ちゃんに安全なノンホルムアルデヒドのサイドパーツ付きパズルマット
厚手のラグに買い替える
「ラグのクッション性を最優先で選びたい!」という方は、思い切って厚手のラグに買い替えるのも1つの手です。
厚手ラグに買い替えて後悔しないよう「なぜ薄手ラグが欲しかったんだろう?」と今一度考えてみてください。
「洗える機能が欲しかった」のであれば、厚手で洗えるラグを探したり、カバーのついているラグを選べば解決しますね。
また、「夏にも使えるサラッとしたラグが欲しい」のであれば、毛足が短いラグを選ぶことで夏にも使いやすくなります。
調湿性に優れたウールやコットンラグを選ぶことでも、解決できそうですね。
「さっぱりした手触りのラグが好きなんだけど・・・。」という方におすすめなのが、ウレタン入りのラグです。
撥水加工付きのウレタンラグなら汚れにくいので、お手入れを楽に済ませたい方にもおすすめです。
ふかふかの弾力を長く楽しみたい方は、高反発のウレタンラグを選びましょう。
当店人気シリーズのホリデープラス高反発は、厚みを3種類からお選びいただけます。
【はっ水&高反発】薄手~厚手からウレタンの厚みを選べる!ふかふかな踏み心地でへたりにくい、オールシーズン快適な高反発ウレタンラグ
『ホリデープラス 高反発』
なめらかタッチのフランネル生地を使用。子どもやペットがいても安心のはっ水&スベリ止め付き!
カバーが取り外して洗えるタイプや、厚手でも水洗いできるタイプもおすすめです。
当店で人気のカバーリングラグ『モコ』は、約50mmの極厚ウレタンと約20mmのカバーがセットになっています。
全厚70mmとボリュームたっぷりなので、底つき感もなく寝転んでも気持ちが良いです。
カバーは外して洗濯機で洗えるので、いつでも衛生的に使いたいママさんから大人気ですよ。
厚さ70mm!底付き感なし!極厚ウレタンがふかふかで気持ちいい、ファミリーみんなで使えるカバーリングラグ
『モコ-MOCO- サンド』
カバーを外して洗濯機で洗える!フランネル素材のキルティングがおしゃれ!防音機能も付いた オールシーズン快適な北欧風ラグ
【特集】暮らしを豊かに!便利な薄いカーペット11選
ここからは「薄いカーペット」をお探しのあなたに、おすすめのアイテムを11枚ご紹介していきます。
部屋全体に敷き詰められる「大きめサイズのカーペット」をはじめ、お部屋のアクセントになる「おしゃれ柄のラグ」や、汚れたところだけ取り外して洗える「タイルカーペット」、ホットカーペットのカバーとしても活用できる「キルティングラグ」などをピックアップしました。
実際に使用している場面を具体的にイメージしながら、お気に入りの1枚を探しましょう。
①敷き詰めにもおすすめ!薄手生地のオーダーカーペット
部屋全体に敷き詰めて使用する薄手カーペットをお探しなら、サイズオーダーできるタイプがおすすめです。
柱のでっぱりやドアの開閉箇所に合わせてカット加工もできるので、ぴったりきれいに敷き詰められます。
②こだわりのデザインが決め手!おしゃれな薄いカーペット
お部屋のアクセントにもぴったりなおしゃれラグをピックアップしました。
主張しすぎないシンプルなデザインなら、どんなテイストにも馴染みやすい。
びっくりカーペットでは北欧、モダン、ナチュラルなど幅広い種類をご用意しております。
ウイルス対策にも!可愛いニットパターンが大人気!優しい風合いが心地よい国産高機能ラグ
『レオル ブラウン』
【滑り止めプレゼント付き】汚れた時は洗濯機で丸洗いができるオシャレだけじゃない優秀ラグ
③汚れたとこだけ洗えて便利!薄いタイルカーペット
汚れたところだけ取り外して洗えるタイルカーペットは、手軽にお手入れできる便利なアイテム。
特に小さなお子さんがいる、ペットを飼っている、介護を必要とされている方がいるご家庭におすすめです。
【1セット6枚】はっ水効果付き!組み合わせ次第で自由自在に床をデザインできるタイルカーペット
『ユナイト ネイビー 50x50cm』
簡単に置き換えれて気分転換にピッタリ!賃貸やご家庭にオフィスと活用できます。
カバーとしても活用できる!薄手カーペット
ホットカーペットや床暖房にも対応した薄手カーペットは、カバーとして使っても◎。
リビングやダイニングなど汚れやすい場所で使う場合には、「洗えるラグ」が便利です。
洗濯機で丸洗いする場合には、必ず専用ネットを併用しましょう。
コットン100%使用。韓国生まれイブルシリーズにおしゃれなストライプ柄が新登場!オールシーズン快適な、洗濯機で洗えるキルティングラグ
『イブルストライプ モカベージュ』
天然素材の綿100%でベビーも安心。マルチカバーや薄手のブランケット、ギフトとしてもオススメ
まとめ
この記事ではおすすめの薄手カーペットをご紹介してきました。
薄手のラグは持ち運びがしやすくお手入れが簡単。
コンパクトに収納できる、便利なアイテムです。
デザインも豊富なので、目指すインテリアのテイストに合わせてお好みのアイテムを選びましょう。
一方で薄手のラグはクッション性が低いことから、「お尻が痛くなりやすい」「フローリングの硬さが伝わりやすい」などのデメリットがあります。
薄手ラグの座り心地を良くしたいときは、専用の厚手下敷きや下敷き用ジョイントマットをご活用ください。