
ふらっとかーてん
ひだのないカーテン
フラットカーテンとは、ひだ(プリーツ)のないカーテンのことです。
ひだがないため、その名の通り真っ直ぐ(フラット)なシルエットをしています。
パッと見てフラットカーテンかわからないときは、カーテン上部を確認してみましょう。
上部にひだがなければ、フラットカーテンです。
フラットカーテンは、タペストリーのように布1枚をそのまま垂らしたような形状をしています。
そのためシンプルが好きな方や、カーテンの素材感や柄を楽しみたい方におすすめです。
特にリネン(麻)素材はフラットカーテンと相性ぴったり!
外から日が差し込むことでリネン特有のムラのある風合いや、優しくナチュラルな雰囲気を存分にお楽しみいただけますよ。
フラットカーテンのデメリットは、開閉動作が少し大変なこと。
ひだがないため、通常のカーテンよりも閉じたときの畳幅が大きくなってしまいます。
この大きなひだが、もう一枚のカーテンに干渉してしまい開閉動作がしにくくなる場合があります。
そうならないためにはレースカーテンの幅を短めに注文して、ドレープカーテンとレースカーテンが干渉しないようにしましょう。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。