SNSやテレビでも話題になっている『韓国インテリア』。
さっぱりとしていて落ち着きのあるインテリアなので、リビングに取り入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
コーディネートのコツを掴んで、おうちのリビングをフォトジェニックに変身させましょう!
この記事では『おしゃれな韓国風リビングの実例』と『リビングを韓国インテリアにするポイント』について解説します。
目次
韓国インテリアのおしゃれなリビング実例
まずはおしゃれな韓国風リビングのおしゃれな実例を紹介します。
リビングコーディネートの参考にしてくださいね。
天然素材を使ったナチュラル風
韓国インテリアと言えば、木材やコットンなど天然素材を取り入れたナチュラルな雰囲気が特徴ですよね。
コットンフラワーや、ラタンのバスケットなど、天然素材を使った小物をアクセントで置くと柔らかな雰囲気に仕上がります。
アイボリーやベージュを基調としたほっこり落ち着く空間に仕上げましょう。
同色系でまとめるので、コーディネートが苦手な方でも真似しやすいですよ。
上品なモノトーンインテリア
白、黒、グレーと言った無彩色でまとめたコーディネートも、韓国インテリアの定番!
上品で洗練された印象を与えてくれますね。
モノトーンのインテリアは配色のバランスに注意が必要です。
重たい印象にならないよう、ライトグレーやホワイトを基調にコーディネートしましょう。
ポイントで黒を使うと、シンプルでも空間が引き締まって見えますよ。
優しい雰囲気のホワイトインテリア
お部屋全体を白でまとめたインテリアも人気です。
優しい雰囲気に心が癒されますね。
漂白したような明るい白よりも、少しくすみ感のある白を選びましょう。
退屈な印象にならないよう、素材感のある家具や小物をポイントで取り入れてみてくださいね。
写真のようにホワイトカラーに1色プラスすると、色味が加わりお部屋がパッと明るくなりますよ。
ピンクで大人可愛い空間に♪
淡いピンクは韓国インテリアとも相性抜群!
お部屋を可愛くコーディネートしたいときは、ピンクを使った韓国インテリアに挑戦してみましょう。
ピンクをインテリアで使うときは、子ども部屋っぽく見えないように注意が必要です。
インテリアに使う素材やデザインには気を使いましょう。
ベルベット生地など高級感のある素材の家具を合わせれば、エレガントな印象に仕上がります。
落ち着きのあるグレーを差し色に取り入れてみるのもおすすめですよ。
韓国カフェ風インテリア
韓国のおしゃれなカフェをイメージしたインテリアも人気ですよね。
こちらの写真は、ベニワレン風ラグを主役にした個性派韓国インテリア。
存在感のあるラグがパッと目を引きますね。
ユニークなデザインを取り入れたいときは、他の家具はあえて控えめのデザインを選びましょう。
他の家具をシンプルにまとめることで、主役のデザインが引き立つバランスの良いインテリアに仕上がりますよ。
リビングを韓国インテリアにするポイント
韓国インテリアは、シンプルだからこそセンス良く見せる工夫が必要です。
ここでは、リビングを韓国インテリアにするポイントについて解説します。
白・アイボリーでまとめる
韓国インテリアはナチュラルな淡い色使いが特徴ですよね。
韓国インテリアは、アイボリーやホワイト、ベージュなどニュートラルな色を基調にコーディネートをしていきます。
漂白したような明るい白ではなく、少しくすみ感のある白を選ぶと落ち着きのある空間になりますよ。
華やかさをプラスしたいときは、淡いくすみカラーをアクセントに使いましょう。
天然素材を取り入れる
韓国インテリアはナチュラルな風合いも魅力のひとつ。木材やコットンなど、天然素材を取り入れましょう。
カーテンやラグなどの布製品を天然素材に変えると、温もりのある雰囲気になります。
チューリップなどの観葉植物をインテリアのアクセントとして飾ることもありますよね。
コットンボールや流木などを小物として飾るのもおすすめですよ。
曲線デザインの小物でほっこり可愛く
韓国インテリアで欠かせないのが可愛い小物たち!
キャンドルやミラーなど、ちょっとしたアイテムを置くだけで一気に韓国風のお部屋になりますよ。
ビーンズ型のミラーや、ドーナツ型のフラワーベースなど曲線デザインを意識して取り入れましょう。
ロースタイルでまとめる
韓国インテリアはロースタイルが主流です。
韓国インテリアのリビングを目指すなら、背の低い家具を揃えましょう。
低い家具を設置することで、お部屋全体を開放的に演出する効果もありますよ。
韓国インテリアのおしゃれなアイテム12選
ここからは、当店おすすめ!韓国インテリアに合うおしゃれなアイテムを紹介します。
お部屋作りの参考にしてくださいね。
カーテン
カーテンは外からの光を柔らかく取り込んでくれる非遮光タイプや、ナチュラルな風合いの天然素材カーテンがおすすめです。
▼ざっくりした風合いのリネン混カーテン▼
こちらのカーテンは天然素材リネンを使用したナチュラルなカーテン。
光が差した時に見えるムラ感が、お部屋にナチュラルなアクセントを加えてくれます。
ラグ
ラグは面積が大きいので、お部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。
▼フェミニンな円形シャギーラグ▼
曲線デザインの多い韓国インテリアと相性ピッタリなのが円形のラグです。
ふわふわのシャギーラグならお部屋に可愛さをプラスしてくれますよ!
フローリングに溶け込みやすい、温かみのあるホワイトを選びましょう。
ふわふわシャギーがクセになる!洗濯機で洗える滑り止め付きマイクロファイバーシャギーラグ
『シフォン 円形/スノー』
オールシーズン対応!洗濯機OK!抗菌防臭効果のあるふわふわロングシャギーラグ
▼ベニワレン風ラグ▼
ベニワレン風のデザインも、韓国インテリアでは定番ですね。
柄物のラグですが、アイボリーを基調としているので目立ちすぎずコーディネートしやすいです。
シンプルでも”こなれ感”があるので、韓国カフェのようなおしゃれなリビングにできますよ。
▼かわいい編みレース風ラグ▼
シンプルでも可愛さが欲しい!と言うときにおすすめなのが、こちらの編みレース風ラグです。
ウールの極太糸をざっくりとレース編みした、ドイリーのようなデザインが可愛いですね。
ポコポコと立体感のあるデザインで、さりげなくお部屋に甘さをプラスしてくれますよ。
▼素材感が可愛いピンクラグ▼
韓国風はとにかくシンプルデザインが多め。
ですが無地ばかりで揃えていると、ちょっぴり退屈な印象になってしまいがちです。
韓国インテリアのアクセントとして活躍してくれるのが、素材感のあるラグ!
無染色のコットンを使用した、温かみのあるアイボリーカラーがお洒落ですね。
捨てられるはずだった切れ端を再利用し、ざっくりと編み上げた素材感のある一枚!
テーブル
韓国インテリアでゆったりと過ごせるこたつテーブルを紹介します。
おしゃれなデザインなので夏もそのままローテーブルとしてお使いいただけますよ。
▼ビーンズ型こたつテーブル▼
木調のテーブルはナチュラルな韓国インテリアの雰囲気にぴったりです。
楕円形やビーンズ型など、ユニークなデザインのこたつはカフェのようなおしゃれな空間を演出してくれます。
ミラーやキャンドルなど、かわいい小物との相性もよさそうですね!
ビーンズ型のころんとしたフォルムが可愛い!国産材使用のカジュアルテイストのこたつテーブル
『ラードル クルミ 約105cmx70cmx39.5cm』
「こたつ」に見えない!おしゃれなこたつテーブル。ビーンズ型がかわいい。国内で生産しています
おしゃれでかわいい小物
韓国インテリアと言えば、可愛い小物たち!
インテリア全体をシンプルにまとめる分、小物のデザインはしっかりこだわりましょう。
▼マルチに使えるおしゃれスツール▼
スツールは肘置きやクッション、背もたれにも使える万能アイテム。
こちらのスツールは、ざっくりと編み上げた素朴な風合いをお楽しみいただけます。
クッションとして置くこともできますが、しっかりとした踏み心地なのでサイドテーブルや足置きとしても活躍してくれますよ。
ころんとした形が可愛い!肘置き、スツール、クッションなどマルチに使える便利アイテム
『カビーア スツール ベージュ』
お部屋に優しいアクセント。綿100%のロープをざっくりと編み上げたおしゃれなスツール
▼ころんと可愛いラウンド型クッション▼
ラウンド型のクッションも韓国インテリアではよく見かけますよね。
こちらのクッションは上質なリネンを丁寧に織り上げ、縫製後にストーンウォッシュ加工をしています。
そのためお部屋になじみやすく、使うほどに味わいが増していきますよ。
お部屋のカラーアクセントにも◎ストーンウォッシュ加工で使い込まれたような風合いをお楽しみいただけます
『リネアル ピンク 約50cm円形』
洗濯機OK!使うほどになじんでいく肌触り。色のグラデーションコーディネートを楽しむおしゃれラウンドクッション
▼お手入れいらずなフェイクグリーン▼
観葉植物も韓国インテリアには欠かせないアイテム!
チューリップなどの花を飾ることも多いですが、グリーンを設置するのもおすすめです。
植物を育てるのが面倒な方は、フェイクグリーンで取り入れてみましょう。
水やりやお世話いらずで、手軽に植物を飾ることができます。
忙しし日々に癒しが欲しい方は、ぜひフェイクグリーンを置いてみてくださいね。
ソファ
ゆったりと寛ぐためにも、ソファは必要不可欠。
韓国インテリアはロースタイルが主流なので、ソファも背が低く圧迫感の少ないものを選びましょう。
▼シンプルデザインの2WAYソファ▼
韓国風のお部屋にはベージュやアイボリーなど、ニュートラルな色のソファを選びましょう。
こちらのベーシックデザインのソファは、脚を取り外すことでローソファとしてもお使いいただけます。
シンプルなデザインなので、どんなお部屋にも合わせやすいですよ。
▼コーデュロイ調のおしゃれ座椅子▼
ロースタイルにするなら、ソファではなく座椅子もおすすめです。
こちらの座椅子はコーデュロイ調の生地を使っているので、シンプルでも温かみを感じられます。
コロンとしたフォルムなので、お部屋を可愛く演出してくれますよ。
▼チェアマットで可愛さアップ▼
お使いの椅子やソファに物足りなさを感じるときは、チェアマットを敷いてみましょう!
ボリュームのある毛足のギャッベなら、ナチュラルでも存在感があるので韓国インテリアとも相性バッチリです。
天然素材羊毛100%!可愛いパステルカラーのインド製手織りギャッベ座布団
『ホノカ ベージュ ミニマット』
ギャッベには珍しい淡い色合いが空間に馴染む!ウール100%ふっくらボリュームマット
まとめ
この記事では『おしゃれな韓国風リビングの実例』と『リビングを韓国インテリアにする方法』について解説してきました。
韓国風インテリアは淡い色合いを使ったナチュラルな風合いが魅力です。
リビングをコーディネートするときも、淡い色を基調としてまとめましょう。
グレーがかったくすみカラーなら、甘すぎない大人可愛い雰囲気を演出できますよ。
韓国インテリアは木製家具で優しくまとめるのポイントです。
お部屋の雰囲気を変えたいときは、カーテンやラグなど面積の大きな家具を変えてみてくださいね。