通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
おしゃれなカーテンレールダブル8選!【よくわかる】寸法の決め方ガイド
カーテン

おしゃれなカーテンレールダブル8選!【よくわかる】寸法の決め方ガイド

びっくりカーペット

ダブルのカーテンレールはデザイン性や機能性に優れたラインナップが豊富に揃っています。

  • ヴィンテージ感あふれるアイアン素材のカーテンレールに憧れる!
  • ナチュラルで優しい雰囲気に魅力がある木製カーテンレールがいい。
  • 窓のサイズぴったりに調整できる伸縮式が欲しい。

などなど、あなたの希望にぴったりのものを選びましょう。

この記事では『おすすめのダブルカーテンレール8選』をご紹介していきます。

後半ではカーテンレールの寸法の決め方についても解説するので、カーテンレール選びの参考にしていただければ幸いです。

ダブルカーテンレールのメリット

ダブルカーテンレール

レースカーテンとドレープカーテンの両方を使用するときに便利なのが、レーンが2つある「ダブル」のカーテンレール

(「ダブル」に対して、レーンが1つだけのカーテンレールを「シングル」と呼びます。)

カーテンレールがダブルだと昼間は日光を取り入れたいからレースカーテンだけにして、夜間はしっかり目隠ししたいからドレープカーテンも使う。

こんなふうに状況に合わせて2種類のカーテンを使い分けることができます。

 

タイプ別!3タイプのカーテンレールを解説

正直なところ「カーテンレールってどれも同じようなもの」と思っていませんか?

茶色っぽい色で、カーテンをつるす輪っかがついてるやつというイメージが一般的なのではないでしょうか。

だけど、カーテンレールって意外に奥が深くて、種類がたくさん揃っているんです。

デザイン・機能ともに工夫を凝らした製品がたくさんあるので、いざ見比べてみるとどれにするか迷ってしまうかもしれません。

ということで、ここからはカーテンレールを「①機能性カーテンレール」「②装飾性カーテンレール」「③伸縮性カーテンレール」の3つのタイプに分類し、それぞれの特徴・魅力を解説していきますね。

おしゃれなダブルカーテンレール8選

おしゃれカーテンレール

便利でおしゃれなダブルカーテンレールを3タイプに分けてご紹介していきます。

①ダブルの機能性カーテンレール

「機能性カーテンレール」とは開け閉めの操作や、室内環境を整える機能を重視したカーテンレールのこと。

装飾レールが華やかな魅せるカーテンレールであるのに対し、機能性カーテンレールはシンプルで馴染みやすいデザインが特徴です。

「安いカーテンレールが欲しい」「カーテンを取り付けられるなら何でもOK!」という人には、激安価格の機能性カーテンレールがおすすめ。
賃貸マンションでよく使用されているのがこちらのタイプです。

カーテンを開閉する際のシャーっという音が気になる人は、静音性に優れたものを選びましょう。

そのほか「遮蔽性」「断熱性」に優れたカバーつきのカーテンレールも人気です。

カバー付きカーテンレール

遮光カーテンを使用しているけど、カーテンと窓の隙間から光が漏れるのが気になる・・・というお悩みにはカバー付きのカーテンレールがぴったりです。

②ダブルの装飾性カーテンレール

窓辺に華やかさをプラスしたいなら「装飾性カーテンレール」がいちおしです!

装飾性カーテンレールとは、インテリア性に優れた”魅せるカーテンレール”のこと。

木製やアイアンなどの素材を使用していたり、レールの両端に飾り(フィニアル)がついているものなど、おしゃれなカーテンレールがたくさんありますよ。

「ナチュラル」「ヴィンテージ」「エレガント」「シンプルモダン」など、お部屋のテイストに合わせてカーテンレールもコーディネートしてみましょう。

ちなみに、私が個人的に気に入っているのがこちら(↓)のカーテンレールです。
木目調のナチュラルなポールにアイアン素材のパーツの組み合わせはインダストリアルな空間にもぴったり!

③ダブルの伸縮性カーテンレール

「伸縮式カーテンレール」とは、窓のサイズに合わせて自由に長さを調整できるカーテンレールのことです。

ジョイント部分が簡単に伸縮できるので、自宅の窓にぴったりなサイズにできます。

中にはレールカットのオプションで注文できる物もあるのですが、こちらはちょっぴり高級路線なんですよね。
対応しているのは、ややお高めの装飾性カーテンレールが中心です。

オーダーまではいかなくても、自分で長さを微調整したいなら伸縮式カーテンレールがおすすめ。

こちらのカーテンレールにはトップカバーがついているため、上からの光漏れを防ぐことができます。

ダブルカーテンレールの寸法の決め方

ここからは『カーテンレールの寸法の決め方』をご紹介していきます。

カーテンレールに必要な寸法は、レールの取り付け場所によって異なります。

  1. 正面付け:レールを窓枠の外側に取り付ける。
  2. 天井付けレールを窓枠の内側に取り付ける。

カーテンレールがシングルかダブルかで採寸方法が変わることはないので、どちらの種類であっても取り付け場所に合わせて採寸しましょう。

①正面付け(窓枠外側に取り付ける場合)

正面付け

「正面付け」は窓枠の外側にカーテンレールを取り付ける方法です。
カーテンレールといえば、窓より少し上の壁についているイメージがありますよね。

それがこの「正面付け」です。

取り付けについて特別なこだわりがないのなら、こちらの方法がおすすめです。
カーテンで窓枠全体を覆えるので、窓際の「遮光性」「断熱性」が高まります。

◇正面付けカーテンレールの寸法

カーテンレールの長さ=窓枠外側寸法+20~30㎝(左右それぞれ10~15㎝ずつ)

※装飾レールの場合はキャップを含めずに採寸しましょう。

②天井付け(窓枠内側に取り付ける場合)

天井付けカーテンレール

「天井付け」は窓枠の内側にカーテンレールを取り付ける方法です。

天井付けではカーテンレールは壁からはみ出さず、窓枠内ですっきりおさまります。
窓を大きく見せたいときには、天井に直接設置してカーテン生地の丈を長めに出すスタイルもおすすめ。

 

そのほか窓周辺にエアコンが設置されていたりすぐ横に壁が迫っているなど、障害物がネックになってうまく取り付けられないときにも天井付けを検討してみましょう。

ただし天井付けの場合は、両サイドと上側にわずかなすき間が生じます。
また、カーテンを閉じていてもカーテンレールが見える状態になるので、そのことも含めて仕上がりをよくイメージしておきましょう。

 

カーテンレールを天井付けは、窓辺に限らずいろんな場面で活用できます。

カーテンレールのポールで吊り下げ式のディスプレイを楽しみたいときや、室内の間仕切りとしてカーテンを使いたいときにも便利です。

※天井付けに対応しているカーテンレールでなければこの方法での取り付けはできません。
専用のブラケット(取り付けパーツ)が別途必要な場合もあるので、ご購入前によくご確認ください。

◇天井付けカーテンレールの寸法

カーテンレールの長さ=窓枠内側寸法-1㎝(左右それぞれ0.5㎝ずつ)

※カーテンレールを天井付けにするなら、左右に装飾キャップがついていないシンプルなデザインがおすすめです。

カーテンレールの寸法を測るときの注意点

カーテンレールの寸法を測る際に大切なのは、あらかじめ設置を妨げるものがないかを窓周辺を確認することです。

エアコン、壁、クローゼットなど、窓のすぐ近くに取り付けの支障になりそうなものはありませんか?

 

一般的にカーテンレールは、窓枠よりも20㎝~30㎝ほど外側にはみ出すようにして取り付けます。

窓枠の上側や両サイドなど、設置に十分なスペースを確保できているかをよくチェックしましょう。

 

カーテンレールの取り付け方法

特に新築物件などでエアコンが未設置の場合は要注意です。

取り付けの段階になってはじめて「エアコンがあるから場所が足りない!」というミスが発覚するケースがよくあります。

エアコンの位置も把握した上で、カーテンレールの注文サイズを決めましょう。

 

カーテンレールを注文する際には、
「①正確に採寸すること」
「②取り付け場所に合わせて注文サイズを調整すること」に加え、
「③窓周りに障害物がないか?」
をチェックしてくださいね。

 

装飾レールは飾り(キャップ)があって壁際におさまらない場合がありますが、レールのタイプによっては取り外すことも可能です。
片側は残して片側を外した状態で取付け、アシンメトリーに仕上げてもおしゃれですね。

またカーテンレールを取り付ける際には、下地の有無の確認が必須です。
下地チェッカーなどを使用すればDIYで取付けすることも可能ですが、できれば専門業者に依頼した方が安心です。

まとめ

この記事ではおしゃれなダブルカーテンレールについてご紹介してきました。

カーテンレールには開閉のしやすさや+αの機能が充実している「機能性カーテンレール」をはじめ、アイアンや木製のおしゃれなデザインが魅力の「装飾性カーテンレール」、窓に合わせてレールの幅を自由に調節できる「伸縮式カーテンレール」などがあります。

ここではわかりやすく解説するために3タイプに分類しましたが、1つに限らず2つ、3つの特性をかね合わせた万能タイプのカーテンレールもありますよ。
(例えば装飾がおしゃれなカーテンレールで、開閉時の操作が静か&スムーズで伸縮もできるものなど。)

是非いくつかの種類をじっくり見比べて、お好みのカーテンレールを選びましょう。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
ゆか

この記事を書いたのは…

色彩コーディネーター
住まいに彩を加え、暮らしを豊かにする情報をお届けしていきます。

お気に入りのインテリアは、鮮やかなグリーンのカーテンです♪
これまで無難な色のチョイスが多かったのでちょっと冒険でしたが、爽やかですてきな空間になりました。

朝起きたら、窓をあけて拭き掃除をするのが日課。
出汁ややき芋の美味しい香りを、お部屋いっぱいに満たすのが好き。
雨音を聴きながら、好きな小説を読むのがマイブーム。

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。