
てんじょうづけ
天井付けとは、カーテンレールやブラインド、ロールスクリーンなど窓回りアイテムを取り付ける方法の一つです。
天井や窓枠の上部、カーテンボックスなどに取り付ける方法を天井付けと言います。
天井付けは、天井やカーテンボックスからぶら下げるような形で窓周りアイテムを取り付けることになります。
決められたスペース内に取り付けることになるため、採寸をするときは慎重に行いましょう。
以下のような場合は、天井付けで取り付けることをおすすめします。
- カーテンレールに取り付けたいとき
- 窓枠内に収めたいとき
- カーテンボックス内に取り付けたいとき
カーテンレールにロールスクリーンや、ブラインドを取り付けたい場合は、専用金具を使って天井付けにしましょう。
天井付けなら窓枠にすっぽり収まるように取り付けることができるので、窓辺をすっきりと見せる効果があります。
窓枠内に天井付けすると、両サイドに多少の光漏れが発生してしまいます。
完全遮光を目指したい場合は、別の窓回りアイテムと併用するなどの工夫をしましょう。