ウールやコットンなど、素朴で温かみのある天然素材。
天然素材を使用した玄関マットなら、家に帰ってきたときに思わずほっこり癒されそうですね。
また、天然素材を使用した玄関マットは、風水的にも良いと言われています。
肌触りが良く、通気性も良いのでオールシーズン通して玄関を心地よい空間にしてくれますよ。
この記事では天然素材の玄関マットの選び方と、おすすめの天然素材玄関マットを紹介します。
目次
玄関マットに天然素材がおすすめな理由
ウールやコットンなど、天然素材を使用した玄関マットには化学繊維にはない魅力があります。
まずは天然素材の玄関マットの魅力について解説しますね。
肌触りが良い
天然素材は肌への刺激が少なく、優しい肌触りをしています。
家に帰ったときに、弾力のある足触りの玄関マットがあるだけで「ほっ」と癒されますよね。
また、夏に靴を脱いだ後にペタペタと素足がフローリングにつく感触が苦手な方も多いのではないでしょうか?
天然素材の玄関マットは通気性が高いので、湿度の高い夏でもサラッと快適!
オールシーズン通して、玄関の居心地を良くしてくれますよ。
見た目がおしゃれ
天然素材のラグは、素朴で豊かな風合いも魅力のひとつ。
自然の素材を使った玄関マットは、温かみがあり暮らしにそっとなじみます。
「このナチュラル感がたまらなく好き!」と根強いファンがいるのも頷けますよね。
自然ならではの揺らぎや表情があるため、無地でも見ている人を飽きさせません。
ほっこり優しい雰囲気の天然素材は、鮮やかなデザインでも玄関にすんなり溶け込んでくれます。
断熱性が高い
ウールなどの天然素材は、断熱性が高いこともメリットとして挙げられます。
玄関はエアコンの空調が届きにくい場所。
また、玄関のドアから外の寒さがダイレクトに入り込んでくる場所でもあります。
寒い冬、ブーツや紐靴を履くときに玄関に座ると、お尻がひんやりと冷たいですよね。
かと言って、狭い玄関だと立ったままブーツを履くのも難しいですし…。
断熱性の高い天然素材の玄関マットがあれば、フローリングの冷たさを軽減してくれます。
冬の朝も気持ちよく身支度できますよ。
風水的にも◎
天然素材の玄関マットは、風水的にも良いとされています。
天然素材には自然のパワーがあり、悪い『気』をキャッチし、良い『気』を取り入れてくれる力があるそうです。
風水において、玄関は運気が出入りする大切な場所。
玄関から悪い気が入り込まないよう、天然素材の玄関マットを敷いておきましょう!
玄関マットが汚れてしまうと運気が下がりやすくなるため、定期的にお手入れをおこなってくださいね。
風水を参考に玄関マットを選ぶ方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
天然素材!玄関マットを選ぶポイント
ここからは、天然素材の玄関マットを選ぶときのポイントについて解説します。
素材の種類
天然素材にも色々種類がありますね。
ここでは、玄関マットに使われることの多い『ウール』『綿』『麻』『シルク』の4種類の天然素材について解説しますね。
ウール
羊の毛を原料とした『ウール』は弾力性・断熱性が高く、敷物として優れた機能を備えています。
ふかふかとした弾力のある踏み心地で、何度も玄関を通りたくなる気持ちよさ。
ウールはふわふわの繊維の間に空気をたっぷりと含んでいるため、断熱性や保温性も高いです。
冬の玄関に温もりと彩りを添えてくれますよ。
また、調湿性も優れているため夏もべたつかずにお使いいただけます。
綿
綿花から採取される『綿』、優しい肌触りと吸湿性の高さが魅力。
肌への刺激が少ないことから、肌着にも使われている素材ですね。
吸湿性が高くサラッとしているため、夏でも快適にお使いいただけます。
また、コットンの玄関マットは洗えるタイプも多いので、清潔に使いやすいですよ。
麻
植物の葉や茎から採取される『麻』。
ざっくりとした素材感が印象的ですよね。
シャリっと涼やかな手触りが特徴で、夏に使われることの多い素材です。
天然素材の中でも丈夫で、長くお使いいただけます。
シルク
蚕(かいこ)の繭から作られる天然繊維『シルク』。
繊維が細く、なめらかな手触りをしています。
美しい光沢があることもシルク素材の特長のひとつ。
シルク素材は光を多く反射し、見る角度によって少しずつ表情が変わります。
緻密で繊細な表現ができるため、高級絨毯やマットに使われる素材です。
サイズ
玄関マットは、サイズ選びに気をつけましょう。
玄関マットを敷いたときに、フローリングが20%ほど見えていると美しいと言われています。
玄関マットの横幅は、玄関の有効幅の60~80%を目安にしましょう。
ここでは一般的な玄関の広さ別に、玄関マットのサイズ目安を紹介します。
■有効幅93cmの場合■
サイズ目安:40×60cm~50×80cm
マンションやアパートなど、開口部が狭い玄関に多い有効幅です。
40×60cm~50×80cmサイズの玄関マットだとバランスよく敷くことができます。
60×90cmでもギリギリ敷くことができますが、フローリングが隠れてしまい圧迫感が出てしまうかもしれません。
60×90cmの玄関マット使いたい場合は縦向きにマットを敷くのもおすすめです。縦に視線が伸びるので、廊下の奥行きを強調することができます。
■有効幅100cmの場合■
サイズ目安:40×60cm~60×90cm
マンションやアパートなど、玄関からストレートに廊下が続いている玄関に多い有効幅です。
93cmのときよりも少しゆとりがあるため、40×60cm~60×90cmの玄関マットがおすすめです。
玄関幅100cmまでであれば、40×60cmの玄関マットでも違和感なくお使いいただけます。
■有効幅120cmの場合■
サイズ目安:50×80~60×90cm
有効幅が120cm以上の玄関は、一戸建てに多いです。
玄関マットは50×80~60×90cmを目安に選びましょう。
■有効幅150cmの場合■
サイズ目安:60×90cm~70×120cm
有効幅150cmの広い玄関には、玄関マットも大きなサイズが必要になります。
玄関マットは60×90cm~70×120cmを目安に選びましょう。
70×120cmの大きな玄関マットなら並んで座ることもできそうですね。
スタイリッシュに45×120cmのロングマットを使うのもおすすめですよ。
洗えるかどうか
玄関は外からのホコリやチリが入ってきやすい場所。
玄関マットは清潔に使えるよう洗える機能が付いていると安心ですよね。
お洗濯重視で玄関マットを探すのであれば、綿素材がおすすめです。
洗濯機で洗えるタイプも多く、お手入れしやすいですよ。
ウール素材は洗濯することはできませんが、代わりに汚れがつきにくく、汚れを落としやすい性質を持っています。
人の髪の毛で言うキューティクルのような構造をしているため、自然に汚れを落とす自浄作用に優れているのです。
『清潔に保てるか』というポイントで玄関マットを探すのであれば、ウール素材もおすすめですよ。
滑り止め
靴を脱ぎ履きするときにバランスを崩してよろけてしまうこともあると思います。
そんなとき、足を降ろしたマットが滑りやすいと転倒してしまう可能性もありますよね。
とくに小さいお子さんや高齢の方がいるご家庭は、玄関マットの滑り止め対策についても考えておきましょう。
薄手の玄関マットは軽いため、使用しているときにズレやすい傾向があります。
ズレを防止したい方は、できるだけ厚手でずっしりとしたマットを選ぶようにしましょう。
また、滑り止め付きの玄関マットなら、薄手でも滑りにくくて安心です。
最近では、あとから貼りつけできる滑り止めシートも販売しているのでぜひ活用してくださいね。
当店おすすめ!おしゃれな天然素材玄関マット12選!
ここからは、当店おすすめの天然素材玄関マットを紹介します。
ラグやカーペットと違って買い替えやすいので、季節や気分に合わせてお好きなマットを敷いてみてくださいね。
ウール素材
弾力性・断熱性・調湿性に優れたウール素材。
ウール素材を100%した玄関マットは、弾力性が高く踏み心地も抜群ですよ。
羊毛100%のギュッと詰まった踏み心地。アンティーク調のデザインがおしゃれなインド製ウール玄関マット
『モルデ』
ウールの油分が汚れを弾いてお手入れラクラク。サラッと心地良い天然素材のラグマット
こだわりをかたちに。自然素材と個性的デザインから生まれたアートを表現したおしゃれウール玄関マット
『ブランカ』
ふかふか高密度の羊毛100%!職人技で丁寧に作られたオリジナルデザインマット
モダンなデザインがおしゃれ!ナチュラルで心地よい風合いのインド製デザインマット
『パッソ 玄関マット 50x80cm』
オールシーズン使える!手作業で仕上げる天然素材混のハンドウーブンマット。
綿素材
吸湿性が高く夏にもおすすめな綿素材。
今回は、お手入れしやすい洗えるタイプの玄関マットをピックアップしました!
麻素材
サラッと夏でも心地よい麻素材。
ざっくりとした独特の素材感が、玄関をナチュラルに演出!
【ナチュラルレイヤード】独特のコントラストがお部屋を優しい空間に♪手織りで丈夫なインド製玄関マット
『ファーロ ベージュ 約50x70cm』
ナチュラルでどこか優しい雰囲気も感じる!ジュート独特の立体感もポイントのミックスラグ
シルク素材
なめらかな手触りが特徴のシルクの玄関マット。
繊細なデザインと光沢が玄関をラグジュアリーに演出します。
まとめ
この記事では、天然素材の玄関マットについて解説してきました。
ウールやコットンなどの天然素材は、肌触りが良く玄関をナチュラルに演出してくれます。
また天然素材の玄関マットは風水的にもおすすめです。
自然のパワーを持つ天然素材の玄関マットを敷くことで、悪い気を払い、良い気を呼び込むことができると言われています。
天然素材の玄関マットを選ぶときは、素材の違いやサイズに注目して選んでくださいね。
こまめにお手入れしたい方は、洗濯できる綿素材の玄関マットがおすすめですよ。
玄関は毎日通る場所なので、ぜひ「これだ!」と納得できるものを探しましょう!