ブラインドを買おうと思ったとき、どのメーカーの商品にすればいいか迷いますよね。
- ブラインドメーカーで有名なのはどんな会社?
- 購入する前に実物を見てみたい!
- 品質保証が充実しているのはどこ?
- 激安価格でサイズオーダーできる販売店は?
などなど、知りたいことがたくさんあると思います。
この記事ではそんなあなたに向けて『よくわかる!ブラインドメーカー一覧』をご紹介していきます。
おすすめのブラインドメーカー10社の特色をわかりやすくまとめました。
※掲載メーカー10社はこちら※
「タチカワブラインド」「ニチベイ」「TOSO」「グラムスタイル」「フルネス」「東京ブラインド工業」「ナニックジャパン」「ニトリ」「コーナン」「イケア」
目次
【ピックアップ4選】おすすめブラインドメーカー
まずはじめに、”ブラインドといえばココ!”というイチオシメーカーを4つご紹介していきます。
日本のブラインドトップメーカーとして名高いのが「タチカワ」「ニチベイ」「TOSO」の3社。
この3社に加えて激安オーダーブラインドをお届けしている、弊社「グラムスタイル」についても自己紹介させていただきます。
タチカワブラインド
業界大手のタチカワブラインドは「住宅のタチカワ」とも呼ばれ、一般住宅向けブラインドのトップメーカーとして名高い企業です。
ブラインドの操作性や遮蔽性に優れた、付加価値の高い製品開発に注力。
全国各地にショールームがあり、実際に商品に触れて操作を体験した上でじっくり選ぶことができます。
窓まわりだけでなく、家具や小物との組み合わせなど空間コーディネートの相談もOK。
品質保証が充実しており無償修理期間もあるので、万が一のトラブルの際にも安心です。
◇こんな人におすすめ!
- 業界大手のトップメーカーのブラインドを購入したい。
- ショールームに行って、実物を見てみたい。
- 「操作性」や「遮蔽性」など、機能性に優れたブラインドほしい。
- 保証やお客様サポートが充実しているメーカーが希望。
ニチベイ
先ほどご紹介した「住宅のタチカワ(タチカワブラインド)」に対し、「施工のニチベイ」と呼ばれています。
ニチベイは工務店・オフィス・企業との取引が多く、同業者からの信頼が厚いメーカーです。
話題のドラマ(月9など)や映画での美術協力にも積極的で、雑誌・新聞・webなどでも頻繁に掲載されるなど、ブラインドの魅力や最新情報を世の中に発信しています。
機能性ブラインドでは商品詳細を客観的な数値を公表しているので、性能を比較したいときには参考になるでしょう。
例えば、窓際のほてり(暑さ)を防止する断熱ブラインドでは「太陽輻射熱反射率」「日射遮蔽性能」「熱貫流率」などを実測し、説得力のある結果を示しています。
近年は操作コードを少し引くだけで、スラットがゆっくりと降りる『RDS(減速下降機能)』が新登場。
大きな窓が複数ある場合や、窓枠や床面との接触音を低減したい人におすすめです。
◇こんな人におすすめ!
- 業界大手のトップメーカーのブラインドを購入したい。
- ブラインドの機能性を数値でしっかり確認したい。
- メディアでの注目度が高いブラインドが欲しい。
- 保証やお客様サポートが充実しているメーカーが希望。
TOSO
”選びやすい”ことを基準にして、厳選したラインナップをお届けしているのが「TOSO」。
新しい機能を追い求めるだけではなく、ベーシックに忠実であることも大切にしているメーカーです。
無駄をそぎ落とし、よりわかりやすく、よりインテリアになじむことをコンセプトにして商品開発を進めています。
中でも配色バランスに力を入れていて「ほしい色はなじむ色」というキャッチコピーのもと、カラーデザインの研究機関と共同でインテリアに美しくなじむ色を追求していることが特徴。
取り付けは「仮止めフック」つきで簡単、左右の位置を調整しながら設置できるのでDIY初心者の心強い味方です。
保証期間は、充実の3年間。
期間内に正常な使用状態で故障した場合には、無料で修理を依頼できます。
◇こんな人におすすめ!
- 業界大手のトップメーカーのブラインドを購入したい。
- 厳選されたラインナップの中から選びたい。
- 美しくなじむ色にこだわりたい。
- 保証とアフターフォローが充実しているところがいい。
グラムスタイル
国内最安値に挑戦中!
激安アルミブラインドをご提供しているのが弊社「グラムスタイル」です。
インテリア専門のネットショップ『びっくりカーペット』や『ラグリー』を運営しており、月に1300本以上ご注文いただくことも。
グラムスタイルでは「ブラインドをもっと気軽に楽しんでほしい。」という思いから、オリジナル商品を開発しました。
1㎝単位で注文できるフルオーダーですが、既製品並みのお求めやすい価格でご提供しています。
豊富なカラーバリエーションはもちろん、メタリック、木目調、1/2切替など、個性的でおしゃれなデザインも揃っております。
1年間の品質保証つきなので、万が一の際にも安心です。
取り付けや操作の方法がわからないなど、お困りのことがあればいつでもお電話ください。
スタッフが丁寧にご説明いたします。
無料サンプルもご用意していますので、気になる商品があったらお気軽にご注文下さい。
オリジナルブラインドのほか、大手メーカーの国産ブラインドも多数取り扱っています。
熱を遮る「遮熱コート」や汚れに強い「フッ素コート」など、機能性に優れたブラインドも是非ご検討ください。
◇こんな人におすすめ!
- 激安価格のオーダーアルミブラインドを探している。
- 1㎝単位のぴったりサイズでオーダーしたい。
- カラーバリエーションが豊富なラインナップ希望。
- メタリックや1/2切替など、個性的なデザインが気になる。
- 品質保証やアフターサービスが充実しているところがいい。
また、当店では横型だけでなく縦型のブライン(バーチカルブラインド)も取り扱っております。
スタイリッシュなデザインがおしゃれですよ。
バーチカルブラインドにの特徴やメリット・デメリットについて知りたい方は、こちらの記事もご確認ください。
個性が光る!おすすめブラインドメーカー
- ブラインドの光漏れ対策をしっかりしたい。
- スギやヒノキを使用した、高品質なウッドブラインドがほしい。
- 室内の音にまつわる悩みを解決したい。
などなど。
ブラインドを選びに”こだわりポイント”がある人にはニッチな要望にもしっかり応えてくれるメーカーがおすすめです。
フルネス
省エネ・エコ対策に役立つ製品を企画・開発・販売している「フルネス」。
ブラインドをはじめ、ロールスクリーン、カーテンレール、アコーディオンドア、間仕切りなど幅広いアイテムを取り扱っています。
冷暖房費を節約したい人や、ネジ・くぎを使わずに設置できる製品を探している人は、是非こちらのサイトをのぞいてみてくださいね。
フルネスのオーダーブラインドは、シンプルな「操作性」と「機能性」が魅力。
安全性を考えたセーフティーホックを採用しているので、小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心です。
おすすめの商品は新登場の『木目調シャンディ』。
窓の上部やスラットの穴からの光漏れを防ぐバランスやラダーテープを採用しているので、まぶしさが気になる人にもぴったりです。
「木目調の優しいスラット×ファブリックのラダーテープ」でナチュラルでおしゃれな窓辺に仕上がります。
◇こんな人におすすめ!
- 光漏れ対策がしっかりできるブラインドが欲しい。
- デザインも大事だけど、使いやすさも譲れない。
- ブラインドに限らず、扉や間仕切りなどの省エネ製品も気になる。
東京ブラインド工業
音にまつわるお悩み、ありませんか?
東京ブラインド工業は「音環境を快適にする」、吸音・防音効果のあるブラインドを開発しているメーカーです。
例えば「話し声が響いてざわざわする」「高級なスピーカーを買ったのに音がキレイに聞こえない」などが気になったことはありませんか。
このような音の問題を解決すべく、独自のノウハウを駆使して開発されたのが東京ブラインド工業の「フェルトーン」です。
室内の反響音を軽減し、優れた防音効果を発揮。
カフェ、レストラン、会議室、学校の教室などでも活用され、会話に集中できる居心地のよい空間を実現します。
そのほか、最高級品質の木製ブラインドもおすすめです。
厳選した天然国産杉を使用したバーチカルブラインド『こかげ』は、グッドデザイン賞を受賞。
天然木の持つ自然な香りが漂い、まるで室内で森林浴をしているような安らぎの空間を生み出します。
100年以上の使用も可能な耐久性を兼ね備えており、まさに「一生モノのブラインド」といえる逸品です。
◇こんな人におすすめ!
- ホームシアターやオーディオルームの音環境を快適に整えるブラインドが欲しい。
- 室内がざわざわしていて、会話がスムーズにできない。
- 天然国産杉を使用した、こだわりの木製ブラインドに憧れている。
ナニックジャパン
ウッド(木製)ブラインドをお探しの方には「ナニックジャパン」がおすすめです。
ウッドブラインド、ウッドシャッターのパイオニアとして、高品質な製品を販売しているメーカー。
熟練した職人が1台ずつ丁寧に製作しており、デザイン・加工・塗装・組み立てなどすべての工程において妥協することなく本物のものづくりを目指しています。
高級木材であるヒノキを使用したブラインド、防炎製品認定のウッドブラインド、スタイリッシュなタテ型ブラインド、お求めやすい価格のエコノミーモデルなど、様々なニーズに応える豊富なラインナップが自慢のメーカーです。
◇こんな人におすすめ!
- ウッド(木製)の高品質なブラインドが欲しい。
- 本物志向に憧れている。
- デザイン性と機能性、両方譲れない。
ブラインドの取り扱いがあり!おなじみ量販店
お馴染みの家具量販店でも、ブラインドの取り扱いがあるメーカーがいくつかあります。
既製サイズだけのところもあれば、オーダーもできるところもあるので、まずはどちらを希望するか選んでから探しましょう。
費用を安く抑えたいなら、ホームセンターなどで既製サイズのブラインドを購入することをおすすめします。
ニトリ
「お値段以上ニトリ」のキャッチコピーで有名なニトリ。
全国各地に店舗があるので、実物を見比べながら選べるのがうれしいですね。
店舗以外には通販サイトからの購入も可能で、合計7,000円以上(税別)なら送料無料で自宅まで届けてくれます。
リーズナブルな既製品ブラインドはもちろん、1㎝単位でサイズオーダーできる「オーダーアルミブラインド」も販売。
少々お値段はUPしますが、「遮熱」や「光触媒」などの機能つきブラインドも充実していますよ。
◇こんな人におすすめ!
- 店舗で実物を見てから購入したい。
- 既製サイズでOKなので、リーズナブルな価格のブラインドが欲しい。
- 「遮熱」「光触媒」などの機能つきブラインドが気になる。
コーナン
費用をなるべく安く抑えたいなら、「コーナン」の既製サイズのブラインドがおすすめです。
オーダーではないので窓の大きさにぴったり!というわけにはいきませんが、いくつかサイズが用意されているので採寸のうえ近いものを選びましょう。
お安いものであれば掃き出し窓サイズでも、2,000円~3,000円台で購入できるブラインドもあるようです。
通販の場合は製品によって店舗受取が可能なもの、取り寄せしなければいけないもの、追加で送料がかかるものなどに分類されているのでご購入の前に特記事項をよくご確認ください。
◇こんな人におすすめ!
- とにかく安いブラインドを探している。
- ブラウンやベージュなど、ベーシックなカラーが希望。
- サイズはぴったりでなくてもOK。
イケア
世界中の人々に愛される北欧スウェーデン発のインテリアブランド「IKEA(イケア)」。
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をモットーに、低価格で品質のよい商品を提供しています。
北欧インテリアらしいスタイリッシュなコーディネートを気軽に楽しめるメーカーです。
ブラインドは既製品のみ取り扱いがあり、アルミ製ではなく布製タイプが主流です。
おしゃれな雰囲気が素敵なので、小窓に取り付けてアクセントにしても◎。
なお、イケアではネット通販も行っていますが別途配送料がかかります。
お届け先のエリアによってもお値段が変わるため、ご注意ください。
ブラインドの価格に対して配送料がやや高めなので、他のインテリアや小物と合わせて購入するのがおすすめです。
◇こんな人におすすめ!
- 布製のブラインドを探している。
- 海外インテリアに憧れている。
- 北欧風のモダンな空間に仕上げたい。
- 配送料がプラスでかかってもOK。
まとめ
この記事では、ブラインドのおすすめメーカーを10社ご紹介してきました。
ブラインドのトップメーカーといえば「タチカワ」「ニチベイ」「TOSO」の3社です。
機能・デザインともに優れたラインナップが豊富で、品質保証やアフターサービスも充実しています。
業界大手のメーカーを希望されている方は、こちらの3社の製品の中から選ぶことをおすすめします。
弊社「グラムスタイル」では、”ブラインドをもっと気軽に楽しんでほしい”という思いからオリジナルブラインドを開発しました。
1㎝単位で注文できるオーダーブラインドを激安価格でご提供しています。
1年間の品質保証つきなので万が一の際にも安心。
お電話でのお問い合わせにも随時ご対応していますので、取付や操作のことなどでお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください。
スラット(羽根)のサンプルお届けサービスもご用意していますので、気になる商品があればご請求ください。