通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
ブラインドの捨て方ガイド!自治体別の分類・料金例や困ったときの対処法
ブラインド

ブラインドの捨て方ガイド!自治体別の分類・料金例や困ったときの対処法

びっくりカーペット

「古くなったブラインドを処分したい」
だけど、ブラインドって何ゴミだっけ・・・?

  • 燃えるゴミではなさそうだけど不燃ごみ?大型(粗大)ごみ?
  • ゴミ収集所に出しても大丈夫?
  • 小さく切って捨てることはできる?

などなど、捨て方をめぐって色々迷いますよね。

この記事ではそんな疑問を解消すべく!
『ブラインドの捨て方』について詳しくご紹介していきます。

ブラインドの捨て方は自治体によって違う

 

当店オリジナルのおしゃれなアルミブラインド

ゴミの捨て方は、お住まいの自治体のルールによって異なります。
多くの場合は有料の大型ごみとして回収されるようです。(料金は数百円程度)

ブラインドを捨てる際には、あらかじめ自治体の窓口に申請し、必要な手続きを確認しましょう。

切断・解体が必要だったり、〇㎝未満なら小型ごみとして出してもOKなど、自治体ごとに定められた決まりもあるのでご注意ください。

ちなみに私の住んでいる自治体は、田舎のどかな地域だからか大きめサイズのゴミも無料で回収してくれます。

自転車やチャイルドシートを出すときも申し込みは不要。月1回の回収日に集積所に出しておけばササッと持って行ってくれるのでありがたいです。

とはいえこれはほんの一例で、実際にはゴミの分類・料金・手続きなど色々なので、ブラインドを捨てる際にはお住まいの自治体ルールを必ず確認しましょう。

【自治体別】ブラインド捨て方&料金例

ゴミ

ここからは「ブランドの捨て方」「料金例」について具体例をあげて解説していきます。おおよその参考にしていただけると幸いです。

実際にブラインドを捨てる際には、あくまでお住まいの自治体の案内に従ってください。

北海道 札幌市

分類:大型ごみ
収集料金:200円

電話で申し込む。
「大型ごみ手数料シール」を取扱店にて購入する。
受付番号を記入したシールを大型ごみの見やすいところに貼り、玄関前など指定された場所に出す。

出典:札幌市HP.「大型ごみ」.
https://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/oogatagomi.html#oogatagominomousikomihouhoutotezyun

東京都 杉並区

分類:粗大ごみ
収集料金:400円

インターネット・電話・FAXで申し込む。
「有料粗大ごみ処理券」を貼り、指定された日に自宅の玄関、敷地の入り口など道路に面した場所に出す。

粗大ごみ受付センターへの持ち込みも可能。

※注意点※
最大辺が220㎝を超えるものは切断・解体してください。
切断・解体ができない場合は収集できません。
処理方法については管轄の清掃事務所にお尋ねください。

出典:杉並区HP.「粗大ごみの出し方・申し込み方法」.
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/gomi/seisou/1004899.html

東京都 世田谷区

分類:粗大ごみ
収集料金:400円

インターネット電話チャットでお申し込む。
コンビニエンスストア等の取扱店で世田谷区の「有料粗大ごみ処理券」(シール)を購入する。
粗大ごみに購入した「有料粗大ごみ処理券」を貼り、収集日に排出場所に出す。
※処理券には「収集日」と「氏名または受付番号」 を記入しておく。

※注意点※
最大辺2m未満となるよう切断等してください。

出典:世田谷区HP.「粗大ごみの出し方」.
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/011/d00190093.html

神奈川県 横浜市

分類:粗大ごみ
収集料金:200円

インターネット・LINE受付、チャット上での手続きも可能。
市内の金融機関、郵便局、コンビニで手数料を納め、領収書・収集シールを受け取る。
見えやすい場所に収集シールを貼り、所定の場所に出す。
粗大ごみ事故搬入施設への持ち込みも可能。

出典:横浜市HP.「粗大ごみのだし方」.
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushu/sodaigomi/dashikata/

大阪府 大阪市

分類:粗大ごみ
収集料金:200円

インターネット・電話で申し込む。
ゴミ出しに迷ったときには『ごみ分別アプリ(スマートフォン用)』が便利。
「これは何ごみ?」「ごみ出し日はいつ?」などの疑問を解消できる。

出典:大阪市HP.「粗大ごみの申し込み方法」.
https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000369355.html

京都府 京都市

分類:大型ごみ
収集料金:200円

インターネット・電話で申し込む。(※インターネット申し込みは2023年10月1日から)
コンビニエンスストアや区役所等の手数料券売場にて、「粗大ごみ処理手数料券」を購入する。
粗大ごみ処理手数料券(シールになっている)を見えやすいところに貼り、収集日当日の朝(午前8時)までに出す。

出典:京都市HP.「大型ごみ」.
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000001317.html

兵庫県 尼崎市

分類:大型ごみ
収集料金:300円

尼崎市ごみ処理券取扱店で料金分のゴミ処理券を購入し、粗大ごみに貼る。
申込時に指定された収集日にゴミを出す。

ただし50㎝以下のブラインドは「金属製小型ごみ」に出せる。(月1回収集、申し込み不要)

ごみ出しに関する情報を紹介する「ごみ分別アプリ(スマートフォン用)」を配信している。

出典:尼崎市HP.「ごみの出し方」.
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/gomi/manner/index.html

福岡県 福岡市

分類:大型ごみ(指定袋に入らない大きさの場合)
収集料金:300円

電話・インターネット・LINE受付にて申し込む。
粗大ごみ手数料を払い指定された場所に出す。
支払方法は粗大ごみ処理券を購入するか、オンライン決済(クレジットカード、LINE Pay、Pay Payなど)で支払う。

出典:福岡市HP.「粗大ごみの出し方」.
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/kateigomi/life/katei-bunbetsu/sodaigomi.html

ブラインドの捨て方で困ったときの対処法

ここからは、ブラインドの捨て方で困ったときの対処法について解説します。

ブラインドの持ち出しができない!持ち出しを依頼しよう

ブラインドを正面付けした写真

ひとり暮らしの高齢者の方や障害者の方など、粗大ごみを持ち出すことが難しい場合には、屋内からの運び出しも含めて収集をお願いすることができます。

その場合は別途依頼が必要なので、自治体の担当窓口にあらかじめ相談しておきましょう。

ブラインドは普段は壁にかかっていると何とも思いませんが、いざ取り外してみると「けっこう重い」と感じるものです。

持ち運びに心配のある人は、くれぐれも無理をしないようにしてくださいね。

ブラインドの捨て方がわからない!自治体のゴミ収集案内を確認しよう

自分の住んでいる場所では、どうやってブラインドを捨てればいいのか。

それについては自治体から配布される小冊子(チラシ)「家庭ごみ便利帳」「ごみのわけ方」などを参照しましょう。

手元にない場合は役所のホームページ内でゴミについて検索すると、詳しい説明にたどり着けるでしょう。

ブラインドの分類に迷う!自治体の窓口に直接問い合わせよう

ゴミ収集に関する情報が見つからないときや、ゴミの判別に迷うときは、自治体の窓口に電話して直接問い合わせしてみましょう。

担当窓口は市町村の「環境部事業課」のほか、

「家庭ごみ案内ダイヤル」
「粗大ごみ受付センター」
「清掃工場」

などがあります。

ブラインドは粗大ごみに分類され、収集してもらうためには事前の申し込みが必要な場合がほとんどです。

ゴミの分類に迷ったら電話でさくっと聞いてみて、ついでに申し込みまでしちゃうとスムーズですね。

ブラインドは切って捨てるとお得なの?

お金

大型ごみを普通ごみとして回収してもらう裏技に、はさみやノコギリで小さいサイズにカットして出すという方法があります。

金属性のブラインドをカットするのが大変ですが、道具が揃っていれば可能です。
電動のこぎりなどの工具が充実しているご家庭なら、スピーディーに作業できるでしょう。

大型ごみの収集にかかる料金が節約できるので、切断して捨てた方が費用を節約できます

ですが、安くなると言っても数百円程度なので、「切った方がめちゃくちゃお得!」とも言い切れません。

私は不器用なタイプなのでブラインドを自分で切断するより、多少お金がかかっても大型ごみとして出す方がお得に感じます。(時間的にも!)
また、ブラインドを切断するための道具が家にない場合も、道具の費用よりも粗大ごみを処分する手数料の方が安くすみますね。

このあたりは人によっても違うと思うので、処分にかかるお金カットする手間ひまを天秤にかけて検討してみてください。

また、ブラインドをカットする場合にはサイズに注意しましょう。
40㎝以上のサイズがあると「大型ごみ認定」される可能性があるので、40cm以内になるようにカットしてくださいね。

「自治体によっては〇㎝以上のサイズは、粗大ごみでも回収できない」と決まっていることがあります。

例えば「東京都 杉並区」では最大辺が220㎝を超えるブラインドは、粗大ごみで申し込んでも収集してもらえません。
この場合は金具用のこぎりなどを活用して、セルフカットしましょう。
処理方法については、各自治体の担当窓口に問い合わせてみてくださいね。

ブラインドを切って捨てる場合の注意点

木目調アルミブラインドの羽根

カーテンならチョキチョキと切ってすぐに捨てられますが、ブラインドはハサミで切れない部分もあります。
また、金属部分が多いのでカットするときにケガをしてしまうこともあるかもしれません。

そこで、ここからはブラインドを切って捨てるときの注意点を3つ紹介します。

素材による分類にも注意

普通ゴミに出せるサイズにまで小さくカットできても「可燃ごみ」「不燃ごみ」など素材による分類が必要です。

アルミブラインドは金属製です。
自治体のゴミ分類に照らし合わせ、決められた曜日に集積所へ持っていきましょう。

ヘッドボックスやボトムバーはハサミで切れない

アルミブラインドのスラット(羽根)は、頑張れば万能はさみなどでカットできます。

ですが、上下のヘッドボックスやボトムバーは金属切断用のこぎりなどを使わないと厳しいでしょう。

金属専用のこぎりはリーズナブルなものだと1000円未満でも購入可能です。
ホームセンターやネット通販で探してみましょう。

作業時には軍手を着用すべし

切断作業ではスラット(羽根)の端などで、あやまって手指を切ることのないよう気を付けましょう。

金属製の薄い板なので、シュッと勢いよく触れると切り傷になることがあります。

作業をする際には、できれば軍手を着用することをおすすめします。

自治体のサービス以外でブラインドを捨てる方法

壁と同じ白のブラインドを使ったインテリア

事前に申し込みをしたり、ごみ処理手数料券を購入したりと、自治体で粗大ごみを捨てるのは何かと手間やお金がかかりますよね。
ブラインドがきれいな状態だと、お金をかけて捨てるのがもったいないと感じる方もいるのではないでしょうか?

そこで、ここからは自治体のサービス以外でブラインドを捨てる方法について解説します。

リサイクルショップに持って行く

ブラインドがまだ使える状態であれば、リサイクルショップで買い取ってもらえることがあります。

リサイクルショップに持って行くときは、ブラインドを掃除してできるだけきれいな状態にしてから持ち込みましょう。

お店ごとに取り扱う商品が異なるため、ブラインドを回収してもらえないこともあります。
事前にホームページを見たり、お店に問い合わせるなどしてブラインドを回収してもらえるか確認しておきましょう。

フリマアプリなどを活用する

フリマアプリを使ってブラインドを買い取ってもらうこともできます。
購入希望者と直接やり取りできるので、リサイクルショップに持ち込むより高値で売れることもありますよ。

処分してお金をもらえるのは嬉しいメリットですね。

一方で、梱包や発送、購入者とのやり取りなどの手間がかかってしまうのがデメリット。
また、購入者がすぐに現れるとは限らないので急いで処分したいときには不向きかもしれません。

民間の不用品回収業者に依頼する

手数料はかかりますが、民間の不用品回収業者にブラインドを引き取ってもらうこともできます。
他の大型家具などもまとめて回収してもらえるので、引っ越しのときに便利です。

悪徳な業者もあるので、信頼できる業者かどうかインターネットや口コミでリサーチしてから依頼するようにしましょう。

ブラインドを買い替えるなら【びっくりカーペット】がおすすめ!

古いブラインドを処分して新しいものに買い替える予定なら、ぜひ【びっくりカーペット】のオーダーブラインドをご検討ください。

1㎝単位でオーダーできるブラインドを、激安価格でお届けしています。
(国内最安値挑戦中です!)

シンプルな単色ブラインドはもちろん、メタリックカラーや木目調などおしゃれなデザインを豊富にご用意。

ブラインドの無料サンプル請求はこちら!

当店では、ブラインドの無料サンプルをお届けしています。
ぜひ実物を手に取り、色合いや質感をお確かめください。
気になる商品があれば、お気軽にサンプルをご請求ください。

ブラインドサンプル

まとめ

自治体のゴミ出しルールって色々。ブラインドの捨て方も色々。

住んでいる自治体ではどのゴミに分類されるかを確認し、事前に収集の申し込みが必要な場合には忘れずに手続きしましょう。

不明な点は自治体のゴミ収集担当窓口に問い合わせておくと確実です。

その際サイズ(幅)や重量を伝えられるようにメモしておくと、手続きをスムーズに進められるでしょう。

幅のある大型ブラインドは集積所まで運ぶのが困難だったり、粗大ごみで回収してもらえないことがあります。

その場合には金具専用のこぎりなどを活用して、コンパクトなサイズにセルフカットしましょう。

一人暮らしの高齢者の方や障害者の方のお宅で、ブラインドを運ぶのが困難な場合は、屋内からの持ち出しを依頼することも可能です。

無理な作業で腕や腰をいためたら大変なので、あらかじめ担当窓口に相談することをおすすめします。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
ゆか

この記事を書いたのは…

色彩コーディネーター
住まいに彩を加え、暮らしを豊かにする情報をお届けしていきます。

お気に入りのインテリアは、鮮やかなグリーンのカーテンです♪
これまで無難な色のチョイスが多かったのでちょっと冒険でしたが、爽やかですてきな空間になりました。

朝起きたら、窓をあけて拭き掃除をするのが日課。
出汁ややき芋の美味しい香りを、お部屋いっぱいに満たすのが好き。
雨音を聴きながら、好きな小説を読むのがマイブーム。

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。