通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
ベネシャンブラインドとは?【購入前にチェック】4つの選び方ポイントを解説
ブラインド

ベネシャンブラインドとは?【購入前にチェック】4つの選び方ポイントを解説

びっくりカーペット

ベネシャンブラインドとは、横長の羽根(スラット)を上下に開閉するヨコ型ブラインドのこと。
外からの視線を遮りつつ、光や風通しを確保できる窓装飾アイテムです。

かつてはオフィスの装飾エレメントというイメージがありましたが、最近ではデザイン・カラー・素材などの分野で発展を遂げ、一般住宅でも広く愛用されるようになってきました。

この記事ではベネシャンブラインドの『メリット&デメリット』『選び方のポイント』をご紹介していきます。

ベネシャンブラインドとは?

ベネシャンブラインド特徴

「ベネシャンブラインド」はヨコ型のブラインド

ブラインドはヨコ型の「ベネシャンブラインド」タテ型の「バーチカルブラインド」の2種類に分類されます。

  • ベネシャンブラインド
    横長の羽根(スラット)を上下に開閉するヨコ型ブラインドのこと。
    ブラインドの中で最もポピュラーなタイプ。
  • バーチカルブラインド
    縦長の羽根(スラット)を左右に開閉するタテ型ブラインドのこと。

「ブラインド」と呼ばれるものの多くは、通常ヨコ型の「ベネシャンブラインド」を指しています。

ちなみに「ベネシャンブラインド」という名称ですが、イタリアの地名である「ベネチア」が由来

ベネチアで水面の照り返しを防ぐことを目的に活用されてきたアイテムなので、ベネシャンブラインドと呼ばれるようになりました。

「ベネシャンブラインド」の使い方

「ベネシャンブラインド」を見ると、刑事ドラマワンシーンを想像するのは私だけでしょうか。(←古い?)

刑事さんが窓から犯人の動きを追うとき、ブラインドの隙間から覗くのが定番ですよね。

すみません、ちょっとどうでもいい話をしちゃった・・・話をもとに戻して

ここからは、「ベネシャンブラインドの使い方」を解説していきます。

ベネシャンブラインドは、

  • 水平に組まれたスラット(羽根)
  • 角度調整や昇降を行うメカを納めたヘッドボックス
  • スラットを上げ下げする昇降コード
  • ブラインドの操作を行うコードやポール

などで構成されています。

ブラインドメタリック

スラット(羽根)の昇降や角度の調整は、付属のコードやポールで操作することができます。

ベネシャンブラインドの操作方法にはいくつか種類がありますが、ここでは例として「コード&ロッド式」をご紹介します。

コード&ロッド式はスラットの昇降はコード角度調整はポール(操作棒)で操作する最もポピュラーな方式です。

◇ブラインドの昇降操作

ブラインドの昇降は、コードを引っ張ったり放したりすることで操作できます。

半分だけ、2/3までなど、好きな位置でキープすることも可能。

ブラインド上げ下ろし

◇ブラインドの角度調整

ブラインドの角度調整は、ポール(操作棒)を回転させることで操作できます。

スラット(羽根)の角度を変えて、光量や風通しをコントロールしましょう。

ブラインド角度

ベネシャンブラインドの特徴

ベネシャンブラインド特徴

ベネシャンブラインドの購入を検討しているけど、

  • 使っているところをイメージしにくい。
  • カーテンとはどう違うの?

などなど、イマイチわからないことも多いですよね。

そんなあなたに!
ここからは『ベネシャンブラインドの特徴』をメリット・デメリットにわけてご紹介していきますね。

ベネシャンブラインドのメリット

ベネシャンブラインドメリット

ベネシャンブラインドのメリットは次の通りです。

  • シンプルですっきりとしたデザイン。
  • 室内に入る光の量をコントロールできる。
  • 外からの視線を遮ることができる。
  • 降ろした状態でも風通しを確保することができる。
  • お値段がリーズナブル。
  • カーテンレールの設置が不要。
  • アルミ製ブラインドなら高層マンションに居住していても設置可能。(消防法の対象外)

ブラインドは巻き上げるとコンパクトに収納でき、降ろすと壁面と一体化してフラットな状態になるので、窓辺がスッキリしたシンプルな印象に仕上がります。

モダンテイストのお部屋にはもちろん、ウッドやバンブー素材のスラット(羽根)を使用したブラインドならナチュラルテイストのお部屋にも馴染むデザインです。

スラットの向きを調節すれば、外からの視線を遮りながら風通しをキープ
光の量を自由にコントロールできます。

本体価格がリーズナブルで、カーテンレールの設置が不要なのもメリット。
新築や店舗など、一度にたくさん窓装飾アイテムを揃えないといけない場面でもおすすめです。

ベネシャンブラインドのデメリット

ベネシャンブラインドのデメリット

ベネシャンブラリンドのデメリットは次の通りです。

  • 掃除がしにくい。
  • 完全な遮光は難しい。
  • 強い風が吹くとあおられる。スラット同士がすり合う音がする。

ベネシャンブラインドのデメリットとして知っておきたいのは掃除に手間がかかるということ。

静電気でホコリがくっついて、なかなか取れなかったり・・・
スラット(羽根)が重なっているところに指が届かなかったり・・・
表面が終わったと思ったら、裏面も掃除しないといけなかったり・・・

面倒なことが多いんです。

ベネシャンブラインドの掃除を簡単にするために、次の項目を検討してみましょう。

  • お手入がラクになるオプションのコーディング加工を検討する。
  • ホコリが目立たない明るめのカラーを選ぶ。
  • ハンディモップ、ブラインド掃除専用ブラシ、軍手などを上手に活用する。
  • ほこりをためこまず、気になったときにこまめにお掃除する。

ベネシャンブラインドで完全遮光は難しい

外からの光の侵入を遮りたいなら、ブラインドの取付け方法は窓枠全体を覆う「正面付け」がおすすめです。

ただし、ベネシャンブラインドでの完全遮光は難しいのであらかじめご了承ください。

ブラインドはスラットを閉じた状態でもわずかに隙間がありますし、昇降コードを通す穴からも光が入ってきます。

(穴の開いていない専用製品を選んだり、ラダーテープを使って穴をふさぐ方法で光を遮ることも可能。)

遮光機能を優先させたい場合は、ブラインドではなくカーテンやロールスクリーンを検討してみましょう。

ベネシャンブラインドどれにする?4つの選び方ポイント

ブラインドおしゃれ

ベネシャンブラインドを選ぶとき、どのようなポイントに注意して選べばいいのでしょうか。

ここでは「デザイン」「操作方法」「取り付け方法」「お手入れのしやすさ」の4つのポイントにわけて解説していきますね。

選び方ポイント①デザイン

ベネシャンブラインドのデザインでポイントになるのは色選びです。

ホワイトやグレーなどベーシックなカラーはもちろん、鮮やかなカラーもお部屋のアクセントにおすすめです。

【びっくりカーペット】では、全14色のカラーバリエーションをご用意しております。

アルミブラインド色

サーモンピンクやターコイズブルーなど、おしゃれなカラーで個性を演出しても◎。

ブラインド青

全14色!激安アルミブラインド

全14色からお好きなカラーをお選びください。

アルミブラインドおしゃれ

組み合わせ自由♪2色切替

2つのカラーを組み合わせたオリジナルデザインをオーダーしましょう。

アルミブラインド2色
アルミブラインド2カラー

モダンなメタリックカラー

クールなメタリックカラーなら、モダンテイストなお部屋にもぴったり。

メタリックブラインド

ナチュラルな木目調

あたたかみのある木目デザイン。
どんなインテリアとも馴染む、ナチュラルな雰囲気が魅力。

ブラインドウッド

選び方ポイント②操作方法

アルミブラインドの操作方法にはいくつか種類があります。
見た目や使いやすさをポイントに選びましょう。

アルミブラインドの操作方法

  • コード&ロッド式
    昇降コードでスラット(羽根)の昇降、操作ポールでスラットの角度調整を行う方式。
  • ワンポール式
    昇降コードと操作ポールが一体になった方式。
  • ループコード式
    操作コードを引くことで、スラットの昇降と角度調整を行う方式。
  • 電動式
    ヘッドボックスに内蔵されたモーターでスラットの昇降と角度調整を行う方式。
    スイッチやリモコンで操作する。

アルミブラインドの操作方法でオーソドックスなのは、「コード&ロッド式」

  • ブラインドを昇降したいときにはコードを引っ張る。
  • スラットの角度調整は操作棒を回転させる。

シンプルな操作方法は直感的でわかりやすく、人気があります。

選び方ポイント③取り付け方法

ブラインドの取り付け方法には、「天井付け」「正面付け」の2種類があります。

ブラインド天井付け
ブラインド正面付け

 

「天井付け」はすっきりとしたシンプルな見た目が魅力。

「正面付け」は窓とのすき間が少なく、プライバシーの確保や遮光に優れています。

当店オリジナルの「つっぱりタイプ(天井付け)」なら、穴あけ不要で簡単に装着することができます。

つっぱりアルミブラインド
アルミブラインド穴あけ不要
アルミブラインドゴールド

選び方ポイント④お手入れのしやすさ

ベネシャンブラインドは、複数枚の細長いスラット(羽根)を組み合わせた形状をしているため、お掃除がしにくいというデメリットがあります。

台所周りなど油汚れが多い場所に使用する場合は、「フッ素コート」「酸化チタンコート」などの加工をオプションでしておくと◎。

フッ素コートは汚れがサッと落ちるので、お手入れが簡単に。

酸化チタンコートは光触媒の作用で汚れの付着や菌の繁殖を防ぎます。

※「フッ素コート」「酸化チタンコート」対応商品はこちらです。↓

シティ
クレイ

まとめ

ベネシャンブラインドとは、横長のスラット(羽根)を上下に開閉するブラインドのことです。

スラットの角度を調整して、外からの視線を遮りつつ、光の量や風通しをコントロールすることができます。

商品を選ぶときにはデザインはもちろん、操作方法、取付け方法、お手入れのしやすさなどをポイントに選びましょう。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
ゆか

この記事を書いたのは…

色彩コーディネーター
住まいに彩を加え、暮らしを豊かにする情報をお届けしていきます。

お気に入りのインテリアは、鮮やかなグリーンのカーテンです♪
これまで無難な色のチョイスが多かったのでちょっと冒険でしたが、爽やかですてきな空間になりました。

朝起きたら、窓をあけて拭き掃除をするのが日課。
出汁ややき芋の美味しい香りを、お部屋いっぱいに満たすのが好き。
雨音を聴きながら、好きな小説を読むのがマイブーム。

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。