通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
犬の寒さ対策おすすめ6選【室内を快適に】ペットと過ごす冬の暮らしを見直そう
カーペット

犬の寒さ対策おすすめ6選【室内を快適に】ペットと過ごす冬の暮らしを見直そう

びっくりカーペット

寒暖差が激しくなり、いよいよ冬本番ですね。

「犬は喜び、庭駆けまわり~♪」という歌もあるように、ふさふさと毛におおわれている犬は寒さに強いイメージがありますよね。

ですが、一方で寒さが苦手なワンちゃんもいます

楽しく冬を乗り切れるよう、犬種やワンちゃんの体調・年齢に合わせて寒さ対策をおこなってあげましょう。

この記事では『室内でできる犬の寒さ対策』について解説していきます。

寒さが苦手な犬の特徴

犬

犬は暑さよりも寒さに強い生き物だと言われています。
特にシベリアンハスキーや、セントバーナードなど雪国が原産国の犬は、雪の中も元気に走り回る、寒さに強いイメージがありますよね。

一方で、寒さが苦手なワンちゃんもいます。
例えばこんな特徴が当てはまるワンちゃんには、しっかりと寒さ対策をしてあげましょう。

★寒さが苦手な犬の特徴★

  • 短毛種やシングルコート
  • 小型犬や子犬
  • シニア犬、病中病後犬
  • 室内飼育犬

防寒の役割を果たすアンダーコート(下毛)のないシングルコートの犬種や、短毛の犬種は寒さに弱いと言われています。
トイプードルやチワワ、パピヨンなどの犬種はアンダーコートがなく、身体も小さいため寒さが苦手です。

体温調節機能が未発達な子犬や、体温調節機能が弱ってきているシニア犬、病中病後の犬も寒さが苦手です。

犬は環境に適応しやすいため、ずっと室内の適温で飼育していると寒がりになることもあります。

小刻みに震えていないか、小さく丸くなっていないかなどワンちゃんが寒がっている様子はないか、しっかり見てあげてくださいね。

【室内】犬の寒さ対策とおすすめアイテム

屋外ほどではなくても、室内もやっぱり冬は寒いです。

寒さが苦手なペットと快適に暮らすためにも、室内の寒さ対策は万全におこなっていきましょう。

ここでは、室内でできる犬の寒さ対策とおすすめアイテムをご紹介いたします。

エアコン

手軽で取り入れやすい寒さ対策ですね。
部屋全体を暖めてくれるので、家族で一緒に過ごしているときに活用しやすい方法です。

人間にとっては快適でも、ワンちゃんにとっては暑すぎることもあります。
一緒に過ごしているときは愛犬の様子を見ながら、エアコンの温度を調節してあげましょう。

舌を出して「ハアハア」と荒い呼吸しているときは暑がっているサインなので、設定温度を下げてあげましょう。

湯たんぽ

じんわ~り暖かい湯たんぽ。
お湯を注いで使うタイプと、電子レンジでチンして使うタイプがあります。
電気やガスを使わず温まるので、ペット用の防寒対策としても人気が高まってきていますね。

人間用の湯たんぽは、ワンちゃんには温度が高すぎることがあるので、厚手のカバーをつけるか、ペット用の湯たんぽを使うようにしましょう。

ホットカーペット

犬は人間よりも背の低いため、床からの冷たさをダイレクトに伝わります。
ホットカーペットは、そんな足元の冷え対策にぴったりです。
暖房をつけても足元が寒い!というときにも活躍してくれますよ。

ただし、設定温度が高いと、ワンちゃんにとっては熱すぎることがあります。
ホットカーペットは部屋全体に敷かないようにし、ワンちゃんが涼めるスペースを確保するようにしてくださいね。

また、ホットカーペットの上にカバーをしておくことで低温やけどを予防することができますよ。

ペット用ヒーター

ペット用ヒーターという、電気マットが販売されています。
ワンちゃんにとって適温になるよう温度設定されているので、安心して使えますね。

ケージやサークル、ベッドの下など、ワンちゃんのお気に入りの場所に設置して使えます。
エアコンよりも電気代がかからないので、お財布にもやさしいです。

いたずら好きのワンちゃんだと、コードをかじってしまうことがあるので注意しながら使うようにしましょう。

毛布

ケージの中や、ドッグベッドに毛布やブランケットを置いてあげるだけでも、充分な寒さ対策になります。
毛布の中にくるまったり、毛布の上に寝そべったり、暖まりながら自由に過ごしてくれますよ。

電気やガスを使わず、低温やけどの心配もないため、飼い主さんの目の届かない夜中やお留守番中も安心して使える寒さ対策の1つです。

寒いときに逃げ込める、ワンちゃん専用のあったかスペースを確保してあげましょう。

カーペット

エコに寒さ対策をするなら部屋全体にカーペットを敷くのがおすすめです。

繊維の中に空気をたっぷりと含むカーペットは、断熱効果が高いです。
そのため、床からのひんやり感が和らげる効果があります。

また、お部屋の暖かな空気のうち、全体の約10%は床から逃げていくと言われています。
断熱効果の高いカーペットで、お部屋の暖かさが逃げていくのをガードしましょう。

留守番中の寒さ対策の注意点

チワワ

寒さ対策で特に心配なのが、お留守番のとき。

寒くないようにしておきたいけれど、ヒーターやストーブは火事が心配…。と、どんな対策をすればよいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ここでは、お留守番のときの寒さ対策で注意すべきポイントを3つ紹介いたします。
一緒に過ごしていないときでも、ワンちゃんが快適に過ごせるように工夫しましょう。

設定温度に注意

ホットカーペットの設定温度

人間にとっては快適な温度でも、ワンちゃんにとっては暑すぎることがあります。
また、冬に室温が暖かすぎると、体温調節機能が衰えてしまうことがあります。

寒さ対策も大切ですが、お部屋を暖めすぎないことも意識してください。
特に、留守番中はワンちゃん自身で温度調節しやすいように暖かい場所と涼める場所を用意してあげましょう。

留守番のときは、エアコンの温度は低めに設定しておく方が安心です。
そのぶん、寒い時には暖をとれるように、毛布やブランケットを用意してあげてくださいね。

低温やけどに注意

電気ヒーターや湯たんぽは、火事の心配がないため留守番のお供に使っているご家庭も多いのではないでしょうか?
人間と同じように、ワンちゃんも低温やけどすることがあります。

湯たんぽを使うときは、直接触れないようカバーなどでくるんで使うようにしましょう。

長時間同じ姿勢でいることが多いシニア犬は、より注意が必要です。
湯たんぽやヒーターをすぐ近くで眠ってしまうと低温やけどの危険があるため、直接触れられない場所に暖房器具を置くか、別の寒さ対策を講じる方が良いかもしれません。

脱水に注意

エアコンやヒーターを長時間使うと、空気が乾燥してしまいますよね。
湿度が低い状態でいると、皮膚からも水分が蒸発し、いつの間にか脱水症状になっていることがあります。

寒さ対策をするときは、気温だけでなく湿度にも気をつけましょう。

飼い主さんが家にいるときは、こまめに換気を行いましょう。
換気ができない長時間の留守番の時は、濡れたタオルを干しておく、加湿器を使うなど乾燥対策も忘れないようにしてください。

また、脱水を防ぐためにも、お留守番のときはワンちゃんの飲み水を切らさないようにしてあげてくださいね。

犬と快適に暮らせるおすすめカーペット

犬とカーペット

カーペットは空気の乾燥や低温やけどの心配なく使える寒さ対策です。

また、フローリングは滑りやすいため、ワンちゃんが転倒する、壁や棚に衝突するなどアクシデントにもつながります。
そういったフローリングの安全対策としても、滑り止め効果のあるカーペットは非常に有効ですよ。

ここからは、当店おすすめのペットと快適に暮らせるカーペットをご紹介いたします。

機能性ラグ

犬

比較的おしゃれなデザインが多く、リビングでワンちゃんと過ごされる方におすすめなのが機能性ラグです。

ワンちゃんと快適に過ごすためには、とにかくお手入れしやすいものを選びましょう。

特におすすめの機能は、『はっ水加工』『洗える機能』などです。
万が一粗相してしまったときでも、においが残らずお手入れしやすいです。

いつのまにか染みついてしまうペット臭の予防には、『消臭機能』付きのラグがおすすめです。

ジョイントマット

犬

ワンちゃんのゲージの下に敷くものを検討している場合は、ジョイントマットがおすすめです。
自由に大きさや形を変えられるので、ケージの形に合わせて敷くことができます。

クッション性があるため、床からの寒さをしっかりガードしてくれます。
寒さはもちろん、走ったときの足腰への負担や、階下への音も軽減してくれますよ。

汚れた部分だけ、取り外して水洗いできるのも嬉しいポイントですね。

カーペット

おやつを食べるワンちゃん

寒さ対策重視で選ぶなら、全面敷きできるカーペットがおすすめです。
カーペットは断熱性の高い床材なので、フローリング全体を覆うことで足元のひんやり感を防ぐことができます。

爪が引っ掛からないように、毛足がふさふさのタイプ(カットパイル)を選びましょう。

はっ水・防汚加工付きの汚れに強いタイプだと、汚れてしまったときも楽にお手入れができますよ。

ペットもぬくぬく暖かい省エネ床暖房!

冬の床の上はペットにとっても寒いので床暖房を入れて、ペットと一緒に冬をぬくぬくで過ごしましょう!

床暖房対応のラグ・カーペットと一緒に使えばペットと一緒に床上で快適に過ごすことができます。

遠赤外線でじんわりと部屋を暖めることができて、暖房しても室内の空気が乾燥しないので乾燥肌の人にも床暖房はおすすめです。

後付けできる床暖房の詳細はこちらをご覧ください。

ペットもぬくぬく省エネ床暖房

まとめ

この記事では室内犬の寒さ対策について解説してきました。
ワンちゃんのためにできる寒さ対策は以下の通りです。

・エアコン
・ストーブやヒーター
・床暖房
・ペット用防寒グッズ
・毛布
・カーペット

ワンちゃんは寒さだけでなく、暑さにも注意が必要です。
エアコンの温度をやや低めに設定し、ワンちゃんが暑さから逃れられるスペースを作るようにしましょう。

お留守番のときの寒さ対策は、電気やガスを使わないカーペットがおすすめです。
床の冷えを防げるだけでなく、フローリングに比べて足腰への負担も軽減できますよ。

ペットも人も快適に過ごせる寒さ対策を目指してくださいね♪

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
たおちゃん

この記事を書いたのは…

窓装飾プランナーの資格を取得しました。
コラムを通して、ライフスタイルに合う素敵な住まいづくりをお手伝いします。

可愛い雑貨が大好きで、お店に行くと何時間でも眺めていられるタイプです。笑
車のシート用に座布団サイズのギャッベを購入したので、遠出のドライブに行きたい今日この頃。

シアタールームを作って、ポップコーンを食べながら、大好きなディズニー映画を見るのがひそかな夢です。
憧れのマイシアター、いつか実現したいと思います!

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。