通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
ラグが滑るときの対処法!ズレ防止・滑り止めラグ&お役立ちグッズおすすめ9選
ラグ

ラグが滑るときの対処法!ズレ防止・滑り止めラグ&お役立ちグッズおすすめ9選

びっくりカーペット

「ラグが滑らないように、どうにかしたい!!」と思ったことはありませんか?

  • 子供が走り回るとラグがすぐにめくれ上がる
  • キャスター付きの家具と一緒にラグも動いてズレてしまう、など

ラグが簡単にめくれたり、ズレたりしてしまうと、いちいちズレを直さなければならないのでストレスですよね。

この記事では、『ラグが滑るときの対処法』『おすすめ滑り止めラグ・お役立ちグッズ』をご紹介致します。

要チェック!こんなときはラグの滑り止め対策が必要です

悩む女性

「ラグの滑り止めって、あれば便利だけれど、なくて困るものでもないよね?」と思っている方もいると思います。

では、ラグに滑り止めが必要になるのは、どんな時なのでしょうか?

ここでは、ラグに滑り止めがあった方が良いケースを3つ紹介します。

①小さいお子様や高齢者が要る場合

廊下敷き

ラグにスベリ止めがないと、歩いたり走ったりしたときに滑って転倒してしまう可能性があります。
小さい子供や高齢者の方は、転びそうになった時に受け身が取れずに勢いよく倒れてしまうことがあるので、滑り止めをつけるようにしましょう。

元気いっぱいに遊びまわるお子様がいる場合は、勢いのままダイナミックに転んで顔や頭を強く打つと、大きな怪我にもつながりやすいので注意が必要です。

また、高齢になると足のつま先が上がらなくなり、すり足に近いような状態になります。
フローリングに滑りやすいラグを敷いていると、ラグを引きずるようにして歩いてしまうため、足が引っ掛かって転倒するリスクが高まってしまいます。

よちよち歩きの赤ちゃんや、元気に走ったりするお子さん、高齢のご家族がいる場合は、ラグの滑り止め対策が必要だといえるでしょう。

②ペットが要る場合

犬の足元

お部屋の中で暮らしているペットにとって、滑りやすいラグはとても危険です。
滑って転倒するリスクがあるだけでなく、滑らないようにと歪んだ姿勢で歩いてしまうこともあり、「骨折」「股関節脱臼」などの健康上の問題を引き起こす可能性があります。

特に高いところから勢いよく着地したり、走り回ったりする元気いっぱいのペットがいる場合は、勢いのまま滑って壁にぶつかってしまうこともあるので注意が必要です。

ペットも人も快適に過ごすためにも、ラグには滑り止めをつけるようにしましょう。

③家具の下に敷くとき

机の下に敷くラグ

床の傷防止のために、家具の下にラグを敷くことってありますよね。
そんなときも、滑り止め機能があると便利でしょう。

キャスター付きの椅子や、リビング用の小さなテーブルの下にラグを敷いていると、家具を動かすとラグも一緒に滑ってしまうことはよくあります。

いちいち家具を持ち上げてラグを元に戻すのは大変ですし、毎回となるとストレスが溜まってしまいます。

家具の下にラグを敷く場合も、滑り止め機能があると便利でしょう。

ラグに滑り止め機能をつける方法

では、ラグに滑り止めをつけるにはどうすればよいのでしょう?

ここでは『滑り止め付きのラグを購入する』『滑り止めグッズを購入する』2つの方法について解説していきます。

①滑り止め付きのラグを購入する

ラグの滑り止め

ラグの中には『滑り止め』機能が付いたラグも販売しています。

これからラグを購入するのであれば、『滑り止め』機能の付いたラグを購入するようにしましょう。
別途で購入するよりも安く済みますし、滑り止めグッズなどを取り付ける手間も省けるので便利です。

また、掃除機を掛けるとラグも一緒にズレてしまってストレス!!なんてこともなく快適にお手入れできますよ。

②滑り止めグッズを購入する

ラグの滑り止め

すでに自宅にラグがある場合は、ラグに取り付けられる滑り止めグッズを購入しましょう。
手頃なものだと数百円から購入できるグッズもあるため、お手軽に取り付けられます。

例えば、

  • 滑り止めシール
  • 滑り止めシート
  • 滑り止めマット

などがあります。

また、折り畳んだラップを滑り止め代わりに敷いて使う方法もあります。
ただし、この方法は耐久力が低いので、滑り止めグッズを買うまでの繋ぎとして活用するようにしましょう。

【おすすめ】便利な滑り止めグッズ6選

さて、ここからは当店びっくりカーペットおすすめ!
ラグの滑り止めグッズを紹介します。

すでにラグをお持ちの方は、滑り止めグッズでラグがズレないように防止しましょう。

防ダニや抗菌、クッション付きなど、多機能なスベリ止めグッズもあります。
「お部屋を清潔に保つために抗菌タイプが良い」「デザイン気に入ってるけど、クッション性も欲しいな…」など、用途に合わせて選ぶのも良いでしょう。

滑り止めシール

カーペットに張り付けるタイプの滑り止めシートです。
使い方はとっても簡単!シールのようにピタッと張り付けるだけでOK

滑り止めシートだと、掃除をするときにラグと滑り止めシートの両方をめくる必要がありますが、シールタイプはラグをめくるだけでお掃除できちゃいます。
余った分はキッチンマットや玄関マットなどに活用しても良いですね。

滑り止めマット

「薄いラグが滑って困る!」という方におすすめしたいのが、滑り止め付きの下敷きマットです。

ウレタン入りで厚みがあるので、ラグにボリュームを持たせることができます。
滑り止めだけでなく、クッション性防音性も期待できますよ。

集合住宅などで階下への音が気になる方にもおすすめです。

滑り止めシート

スベリ止めシートなら、ラグの下にサラッと一枚敷くだけで簡単に滑り止めできます。

滑り止めだけでなく、防ダニ・防音など生活に便利な機能もプラスできるのがうれしいポイント。

薄手のものが多いため扱いやすく、ラグの大きさに合わせてカットできる種類もありますよ。

当店おすすめ!滑り止め付きラグ3選

ラグが古くなってきている場合は、滑り止め付きのラグに買い替えましょう。

滑り止めラグでも様々な種類があります。

「子供が小さいうちは転んでも大丈夫なふかふかラグが良い」「お部屋のインテリアに合うお洒落なラグが良い」など、滑り止め機能以外の要素にもこだわって選んでくださいね。

まとめ

この記事では、ラグが滑るときの対処法おすすめ滑り止めグッズを紹介してきました。

お子様や高齢者、ペットがいるご家庭の場合は転倒や怪我のリスクを減らすためにも、ラグに滑り止めをつけるようにしましょう。
また滑り止めは、家具の下にラグを敷いている場合にも役立ちます。
家具を動かしたらズレちゃった…を防止してくれるので、是非取り入れてみてください。

もうすでにラグを購入している、良いなと思っているラグに滑り止めがない場合は、滑り止めグッズがおすすめです。
クッション性や抗菌、ダニ予防などの機能付き滑り止めもあるので、上手に活用していきたいですね。

大切な家族の安全・健康のためにも、ラグには滑り止めをつけるようにしていきましょう。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
たおちゃん

この記事を書いたのは…

窓装飾プランナーの資格を取得しました。
コラムを通して、ライフスタイルに合う素敵な住まいづくりをお手伝いします。

可愛い雑貨が大好きで、お店に行くと何時間でも眺めていられるタイプです。笑
車のシート用に座布団サイズのギャッベを購入したので、遠出のドライブに行きたい今日この頃。

シアタールームを作って、ポップコーンを食べながら、大好きなディズニー映画を見るのがひそかな夢です。
憧れのマイシアター、いつか実現したいと思います!

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。