通話無料

お気軽にお電話ください

0120-669-814 受付時間 10:00~12:00, 13:00~17:00(日祝休)
玄関床のDIYにはフロアタイルが便利!床材選びのコツと置くだけ簡単タイルを紹介
カーペット

玄関床のDIYにはフロアタイルが便利!床材選びのコツと置くだけ簡単タイルを紹介

びっくりカーペット

「玄関の床をおしゃれにしたい!」と思っていませんか?

家の顔とも言われる玄関は、家族やお客様を最初にお出迎えする場所です。
ですが、玄関はディスプレイのスペースが少なく、インテリアコーディネートが難しい場所でもありますね。

玄関は床材を変えることで、大きく雰囲気を変えることができます。
フロアタイルを使えば、DIY初心者の方でも玄関の床をおしゃれに変身できますよ!

石目調や木目調などデザインの幅も広いので、ぜひチャレンジしてみてください。

この記事では、DIYできる玄関の床材の選び方と、おすすめフロアタイルを紹介します。

玄関土間のDIYにおすすめの床材

玄関マット

コンクリートやモルタル、タイルや天然石など玄関に使われる床材は様々あります。
ですが、コンクリートやモルタルはDIY初心者の方にとってはかなりハードルが高いですよね。(私もできる自信がありません…。)

玄関の土間をDIYするのであれば、施工しやすい床材を選ぶことが必須条件となります。

そこで、まずは玄関土間のDIYにおすすめの床材を2つご紹介します。

クッションフロア

クッションフロア

クッションフロアはクッション性に優れた床材。
ハサミで自由にカットすることができ、DIYの床材としても人気があります。

水に強く、クッション性も高いため、雨の日に濡れやすい玄関にも最適です。

木目柄、ストーン柄、パターン柄などデザインが豊富で、玄関のインテリアに合わせてお好みの柄をお選びいただけます。

玄関に使用するときは、厚手で摩耗性に優れた土足対応のクッションフロアを選びましょう。

フロアタイルは1枚の床材を敷き込むため、どこかが劣化してくると全体を張り替える必要があります。
また、クッションフロアは面積が小さいとずれてしまうことがあるので、両面テープなどを使って固定するようにしましょう。

フロアタイル

フロアタイル

フロアタイルは、傷や汚れに強く土足でも使いやすい床材
水濡れにも耐えられるため、玄関はもちろん洗面台やキッチンにもおすすめです。

木目やストーン柄などデザインの種類が多く、玄関のインテリアにもおしゃれにマッチします。

タイル状になっていて、敷き詰めやすいことも特徴のひとつ。
柔らかくセルフカットも可能で、DIY初心者の方でもチャレンジしやすいですよ。

規則正しく貼ったり、乱貼りしたり…。敷き方次第でアレンジの幅も広がります。

劣化した部分のみ取り替えができるので、摩耗の激しい玄関でも使いやすいですよ。

玄関のDIYにフロアタイルを使うメリット

フロアタイルが敷かれた玄関

玄関の床を手軽にDIYしたいときは、フロアタイルがおすすめです。

ここでは、玄関の床にフロアタイルを使うメリットについて解説します。

傷に強い

フロアタイル

フロアタイルは丈夫で傷に強いのがメリット。

玄関は靴についた土や砂で傷がつきやすくなっています。
また、ベビーカーやキャリーバッグなどタイヤのついたものを玄関に置くときも、砂やゴミで床が傷ついてしまうことがありますよね。

フロアタイルは土足でも使えるほど、耐久性に優れています。
傷に強いので、何かと傷がつきやすい玄関にも使いやすいですよ。

汚れや水に強い

はっ水のフロアタイル

フロアタイルは水や汚れに強いので、汚れやすい玄関にも使いやすいです。

玄関は外との連絡口。
そのため、想像以上に外からの砂やほこりが入り込んでいます。

また、雨で靴や身体が濡れてしまうと、玄関も濡れてしまいますよね。

フロアタイルなら汚れたり、水に濡れたりしたときもサッと拭き取ることができますよ。

手軽に設置できる

フロアタイルを設置する人

DIYでは設置の手軽さも重要ですよね。

フロアタイルは敷き詰めるだけで簡単に設置することができます。
素材が柔らかいので、サイズが合わない場合にはカッターやハサミでカットすることが可能です。

1枚1枚の面積はさほど大きくなく、汚れたり傷がついたタイルのみを敷き替えることもできます。

特殊な工具を使わず設置や敷き替えができるので、DIY初心者の方も安心です。

リアルでおしゃれな質感

石目調のフロアタイル

フロアタイルの表面は、凹凸加工によって木目や石目が再現されています。
素材の陰影や凹凸が表現されたフロアタイルは、まるで本物の床材のようなリアルな質感です。

シールタイプの床材に比べて高級感があり、玄関の雰囲気をグッと引き立ててくれます。

玄関のDIYで使える床材の選びのポイント

アパート部屋の玄関

玄関の土間は土足で使うエリアなので、室内のフローリングと同じ床材は使えないことがあります。

まずは、玄関で使える床材の選び方について解説していきますね。

土足対応のもの

フロアタイルと土足でいる人

玄関は土足で歩く場所なので、室内のフローリングに比べて負荷が掛かりやすく傷もつきやすいです。

玄関の床材に使用するフロアタイルは、必ず土足対応となっているものを選びましょう。
摩耗性や耐久性が高いので、歩行量の多い玄関でも安心してご使用いただけます。

おしゃれなデザイン

フロアタイルは石目調や木目調など、デザインも豊富です。

玄関のイメージに合わせて、おしゃれなデザインを選びましょう!

【木目調フロアタイル】
ヴィンテージウッド風のフロアタイル

水を吸いやすい木材は、本来玄関の床に適していません。
ですが、木目調のフロアタイルなら玄関にも敷くことができますね!

ナチュラルな木目調デザインは、ほっこり落ち着く玄関を演出してくれます。

【石目調デザインのフロアタイル】
黒の大理石風フロアタイル

黒の大理石風デザインなら、高級感あふれるシックな玄関を演出してくれます。
落ち着いた佇まいは、高級ホテルのロビーのようですね。

【石目調のフロアタイル】

石目調のフロアタイル

開放感のあるホワイトカラーの石目調デザインもおすすめです。

白には空間を広く見せる効果があるので、賃貸住宅などの狭い玄関にもお使いいただけます。

マーブル模様なら傷や汚れも目立ちにくいですね。

数種類のフロアタイルを組み合わせて敷くと、デザインの幅はさらに広がりますよ。

おしゃれな置き方

選び方とは直接関係ないのですが、フロアタイルは置き方によってもイメージが変わります。
せっかくなら、置き方にもこだわってみましょう!

ここでは、木目調と石目調のフロアタイルの一般的な敷き方を紹介します。

【木目調フロアタイルの敷き方】
木目調フロアタイルの置き方

ナチュラルな玄関にしたい方におすすめなのが、木目調のフロアタイルです。

木目調のフロアタイルには『レンガ』『乱貼り』『ヘリンボーン』などの貼り方があります。

ランダムに並べていく乱貼りは、失敗しても目立ちにくいのでDIY初心者の方でもチャレンジしやすいです。
ヘリンボーンは少し難易度が高いですが、ヨーロッパ風のおしゃれな玄関に仕上がります。

【石目調フロアタイルの置き方】
ストーン調のフロアタイルの貼り方

無機質な素材感がおしゃれな石目調のフロアタイル。

石目調のフロアタイルの貼り方には、『並べる』『流し貼り』『乱貼り』などがあります。

マス目に沿って規則正しく並べる方法は、失敗しにくく貼り付けも簡単です。
タイルの継ぎ目を目立たせたくないときは、乱貼りや流し貼りをしましょう!

吸着タイプがおすすめ

滑り止め付きのフロアタイル

DIYするときは、できるだけ設置が簡単なものが良いですよね。

フロアタイルには、裏面がシールのようになっている『粘着タイプ』と、裏面に滑り止め加工がついている『吸着タイプ』があります。

粘着タイプは剥がすときに床に跡が残ってしまうことがあるので、吸着タイプのフロアタイルを選びましょう!
置くだけで簡単に設置でき、剥がすときも楽なのでおすすめです。

タイルのずれが気になる方は、滑り止め付きのフロアタイルを選ぶと安心ですよ。

置くだけ簡単♪吸着フロアタイルの設置方法

セルフカット

ここからは、吸着タイプのフロアタイルを設置する方法について解説します。

カッターのみで特別な工具も必要ないので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

①枚数の確認

フロアタイルをカットしている

まずは必要な商品の枚数を確認します。
玄関の大きさに合わせて、タテ・ヨコそれぞれ何枚敷き込むのか計算しましょう。

また、玄関の広さによっては、フロアタイルの端が余ってしまうこともありますよね。
フロアタイルはハサミやカッターでカットができるので、あらかじめ余る部分をカットしておきましょう。

②玄関床をきれいにする

掃除機を掛ける

フロアタイルと床の間にホコリやゴミやあると、きれいに設置できないことがあります。

敷き込み作業の前に、フロアタイルを敷く場所をきれいにしましょう

玄関はとくに外からのホコリや、靴についた土などがたまりやすい場所です。
掃除機掛けや雑巾がけをして、できるだけきれいな状態に仕上げてくださいね。

床が濡れているとカビの原因になるので、雑巾がけや水洗いをした場合は玄関をしっかり乾燥させましょう

粘着タイプのフロアタイルは、剥がすときに床材が傷んでしまうことがあります。
賃貸でDIYする場合は、養生テープやマスキングテープで玄関の床を保護しておいてくださいね。

③フロアタイルを設置する

フロアタイルを設置している様子

玄関がきれいになったら、いよいよフロアタイルを貼り付けていきます。

端から順番にフロアタイルを設置していきましょう。

フロアタイルを隙間なくぴっちりと敷き詰めれば、作業完了です。とっても簡単ですね!

玄関の土間は面積が狭いので、あっという間に作業を終わらせられますよ。

玄関におすすめの吸着フロアタイル7選

ここからは、当店おすすめ!

置くだけで簡単に設置できる吸着タイプのフロアタイルを紹介します。

まとめ

この記事では、玄関土間の床をDIYする方法と、玄関におすすめのフロアタイルについて解説してきました。

玄関は面積が狭いので、DIY初心者さんでもアレンジに挑戦しやすいです。
土足用のクッションフロアであれば、置くだけで簡単に床をDIYできます。

靴で歩いても傷んだりしないよう、水や汚れに強いタイプの床材を選びましょう。

玄関は家の顔とも言える場所。
クッションフロアで帰ってくるのが楽しみになる素敵な玄関をDIYしてくださいね。

びっくりカーペットスタッフ

リアクションをいただけますと、
スタッフが喜びます!

びっくりカーペットで商品を見てみる
たおちゃん

この記事を書いたのは…

窓装飾プランナーの資格を取得しました。
コラムを通して、ライフスタイルに合う素敵な住まいづくりをお手伝いします。

可愛い雑貨が大好きで、お店に行くと何時間でも眺めていられるタイプです。笑
車のシート用に座布団サイズのギャッベを購入したので、遠出のドライブに行きたい今日この頃。

シアタールームを作って、ポップコーンを食べながら、大好きなディズニー映画を見るのがひそかな夢です。
憧れのマイシアター、いつか実現したいと思います!

お気に入り

カーペット&ラグの大型専門店
びっくりカーペット
おしゃれなラグやカーペット、カーテンが6000点を超える品揃えのインテリアショップです。
びっくりカーペットコラムではカーペットやラグを中心に、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどインテリア用品に関するお手入れ方法、コーディネートなどのお役立ち情報をご紹介しております。