「たつ布団って、こたつテーブルよりどのくらい大きいサイズを選べばいいのかな?」
と疑問に思ったことはありませんか?
こたつとこたつ布団がセットになっているならいいのですが、別々で購入するときはサイズ選びに迷ってしまいますよね。
こたつ布団を購入するときのサイズ目安がわかれば、サイズ選びがぐんと楽になりますよ。
ということで、この記事では『こたつ布団のサイズ』と『こたつ布団を選ぶときのポイント』について解説します。
目次
こたつ布団のサイズ目安表
こたつ布団は、こたつの天板サイズに縦横プラス100~120cmが理想のサイズだといわれています。
例えば、一辺が80cmの正方形であればサイズの目安は180cm×180cm~200cm×200cmとなります。
こたつ布団のサイズ目安を知りたい方は、こちらの表を参考にしてくださいね。
※使用人数は目安です。
▼正方形のこたつ▼
こたつサイズ | こたつ布団サイズ | 使用人数 |
60cm×60cm 65cm×65cm |
165cm×165cm | 1人 |
75cm×75cm 80cm×80cm |
185cm× 185cm | 1~2人 |
80cm×80cm 85cm×85cm 90cm×90cm |
200cm×200cm | 2~4人 |
▼長方形のこたつ▼
こたつサイズ | こたつ布団サイズ | 使用人数 |
60cm×90cm 65cm×105cm 75cm×105cm |
185cm×235cm | 2~3人 |
70cm×120cm 80cm×120cm |
205cm×245cm | 3~4人 |
80cm×130cm ~ 90cm×150cm |
205cm×285cm | 3~4人 |
80cm×180cm 90cm×180cm |
205cm×315cm | 4~6人 |
80cm×210cm 90cm×210cm |
205cm×345cm | 4~6人 |
▼円形のこたつ▼
こたつサイズ(直径) | こたつ布団サイズ(直径) | 使用人数 |
65cm | 175cm | 1人 |
75cm | 185cm | 2~3人 |
90cm | 205cm | 2~4人 |
110cm | 225cm | 4~6人 |
120cm | 245cm | 6~8人 |
そうは言ってもジャストサイズのこたつ布団というのはなかなか出会えるものではないので、厳密にサイズを合わせなくても大丈夫です。
あくまでも目安としてご活用ください。
こたつ布団のサイズが大きい分には問題はありませんが(むしろ温まりやすい)、小さいと隙間ができてしっかり暖を取ることができなくなります。
サイズに迷ったときは大きい方を選ぶようにしましょう。
どうしてもサイズ感がつかめないときは、タオルケットやシーツなどを実際に設置してみるとサイズ感がつかみやすいですよ。
こたつ布団を選ぶときは脚の長さに注意!
こたつ布団を購入するときは、天板の大きさだけなく脚の長さ(高さ)もチェックするようにしてください。
最近のこたつはソファーに合わせたり、センターテーブルとしても使えるよう、通常よりも脚が長くなっているものがあります。
脚が長くなれば、当然必要なこたつ布団の面積も大きくなってしまいます。
一般的なこたつの脚が30~40cmなので、それよりも脚が長いこたつの場合は表のこたつ布団のサイズよりも+20~30cmしたサイズで購入しましょう。
ハイタイプのこたつの場合は、『こたつの天板サイズ+脚の長さ+ゆとり分(20~30cm)』で必要なこたつ布団のサイズを計算してください。
こたつの形とこたつ布団の形は違っても大丈夫?
楕円形や長方形などの変わった形のこたつだと、なかなかぴったりサイズのこたつ布団に出会えないですよね。
違う形で代用しても大丈夫か悩んでいる方も多いのでしょうか?
ご安心ください!テーブルの形に関わらず、布団の形はどんな形を使ってもOK!です。
- 楕円形のこたつ×長方形のこたつ布団
- 長方形のこたつ×正方形のこたつ布団
- 丸い形のこたつ×正方形のこたつ布団、など
形が違っていても、十分な丈があれば違和感なくお使いいただけます。
違う形状のこたつ布団を購入するときは、『天板の一番長い辺+100~120㎝』を目安に、ゆとりをもったサイズを選ぶようにしましょう。
こたつ布団を選ぶときのポイント
こたつ布団を選ぶときにはサイズ以外にも気をつけなければならないポイントがいくつかあります。
ここではこたつ布団を選ぶときのポイントについて解説いたします。
こたつ布団の種類
こたつ布団にはいくつか種類があります。
せっかくぴったりサイズなのに使い勝手が悪くて使えない…、とならないよう欲しいこたつ布団のタイプを見極めましょう。
- ワンルームだから圧迫感のないものがいい
- 子供が汚したときに洗濯したい
- こたつと言えばやっぱり温かさが一番!、など
実際にこたつを使う場面を想像すると、欲しい機能や性能がわかりやすいですよ。
『厚掛け』と『薄掛け』
こたつ布団は厚みによっても名前が変わります。
厚手のこたつ布団を『厚掛け』、薄いこたつ布団を『薄掛け』と言います。
厚掛けのこたつ布団は、厚みがあるため暖を取るのに最適です。
厚みで幅を取られるため、やや大きめサイズのこたつ布団を選ぶようにするとゆとりをもって使うことができますよ。
薄掛けのこたつ布団はやや温かみに欠けますが、すっきりとしたシルエットになります。
特に、ひもで結んで止めておくことができる省スペースタイプは、一人暮らしのワンルームでこたつを使いたい方におすすめです。
『中綿入り』と『ヌード布団&カバー』
こたつ布団には中綿入りのこたつ布団と、布団とカーバーがわかれているこたつ布団があります。
中綿入りのこたつ布団は、中綿とこたつ布団が一体となっているので中綿がずれにくくなっています。
その分サイズが大きいままなので、収納や洗濯の時にはスペースにゆとりが必要になります。
カバーとこたつ布団が別になっているタイプは、気分に合わせて手軽にこたつ布団をチェンジできるのがメリットです。
また、汚れたときにはカバーだけ洗濯できるのでお手入れもしやすいです。
こたつ布団の素材
こたつ布団には様々な素材が使われています。
素材によって保温性や価格が変わるので、暖かさ重視の方はぜひこたつ布団の素材にもこだわってくださいね。
綿素材
綿素材は保温性・吸水性が非常に高いのが特徴です。
こたつ布団の中綿に使用されていると、保温性や弾力性の高いこたつ布団になります。
一方で、綿素材が使われているこたつ布団は値段が高くなりやすいです。
また、ポリエステルに比べて重みが出てしまうのもデメリット。
暖かさ重視の方、天然素材の風合いや肌触りを楽しみたい方は綿素材のこたつ布団がおすすめですよ。
ポリエステル素材
ポリエステル素材は、天然素材の綿に比べてリーズナブルになっていることが多いです。
洗濯できるものも多く、収納するときに水洗いできるので長く清潔にお使いいただけます。
また、綿よりも軽いため持ち運びもしやすいです。
マイクロファイバーやフリース素材のこたつ布団なら、肌触りも良く暖かいですね。
手軽にこたつ布団を手に入れたい方は、ポリエステル素材のこたつ布団がおすすめですよ。
デザイン
サイズが大きくみんなで使うこたつは、まさに秋冬インテリアの主役と言ってもいい存在です。
特に布団カバーの色やデザインでお部屋の雰囲気は大きく左右されるのでしっかり選びましょう。
こたつは寒い時期だけ使うものなので、冬らしい色やデザインを選ぶのも良いですね。
視覚からも温かみが欲しいという方は、オレンジや赤など暖色を取り入れましょう。
寒色系であれば、冬空を連想させるグレー系や青、白もおすすめです。
色選びに迷ったときはラグやカーテンなどのファブリックアイテムと色を揃えることを意識してください。
面積の大きいアイテムと色が揃うことで、統一感が出ます。
お部屋の中心を華やかに彩ってくれるような、素敵なこたつ布団を探してみましょう!
こたつサイズ別!おしゃれなこたつ布団12選
ここからは、当店おすすめのこたつ布団を、こたつテーブルのサイズ別に紹介します。
可愛い系から、大人モダンまで幅広いデザインのこたつ布団を豊富に取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
90cm以下の正方形こたつ
90cm以下の正方形のこたつは、一人暮らしのお部屋などコンパクトなお部屋にも置きやすいサイズですよね。
正方形のこたつに合わせるなら、同じ正方形のこたつ布団がおすすめです。
寝転んだ時に肩までしっかり布団をかぶりたいときは、長方形のこたつ布団でもよいでしょう。
サイズが小さめなので、可愛いデザインや色でお部屋のアクセントにしてみましょう。
105cm以下の長方形こたつ
105cm以下の長方形こたつは、一人暮らしのお部屋におすすめのサイズです。
長方形のこたつは横幅があるので、勉強をしたり、広々と食事をとるのに適しています。
サイズが小さいので、正方形のこたつ布団とも合わせることができます。
こたつ布団が大きい分には問題ないので、大きいサイズのこたつ布団を合わせて使いましょう。
120cm前後の長方形こたつ
120cmのこたつは、リビングテーブルとしても使うことができます。
2~4人でテーブルを囲うことができるサイズ感です。
リビングに設置する場合は、お部屋のインテリアに合わせてこたつ布団のデザインを選びましょう。
150cm以上の長方形こたつ
ゆったり大きめサイズの150cm以上の長方形こたつ。
4人で食事をしたり、トランプをしたり、ゆったり過ごすことができるサイズです。
180cmの長方形などさらに大きいテーブルの場合は、天板プラス100cmを目安にこたつ布団を探してみてくださいね。
90cm以下の円形こたつ
ころんとした丸いフォルムがかわいい円形のこたつ。
角がないので、数人でテーブルを囲いやすく、団らんスペースにぴったりです。
お部屋の雰囲気に合わせてお好みの形を選んでくださいね。
ハイこたつ用こたつ布団
最近は椅子に座って使えるハイタイプのこたつも増えてきていますよね。
ハイタイプのこたつは、足元の空間面積が広く、椅子などと併用すると熱が逃げてしまいやすくなります。
しっかりと断熱できるよう、こたつ布団を選ぶときは少しゆとりのあるサイズを選ぶようにしましょう。
スリットの入ったこたつ布団だと、こたつ布団がもたつくことなくスッキリと見せることができますよ。
まとめ
この記事ではこたつ布団の選び方について解説してきました。
こたつ布団は、こたつの天板サイズに縦横プラス100~120cmを目安に選びましょう。
布団のサイズが小さいと隙間ができて温まりにくくなってしまいます。
サイズ選びに迷ったときは、大きめサイズを選びましょう。
脚の長いこたつの場合は、さらにゆとりあるサイズを選ぶようにしてくださいね。
こたつ布団は『サイズ』だけでなく、『こたつ布団のタイプ』『デザイン』にも気を付けて選びましょう。
寒い季節にしか使わないこたつは、思い切って冬らしいデザインを取り入れるのも良いですね。
こたつでぬくぬく♪
楽しい冬のおうち時間をお過ごしください。