「旅行に行かなくても、リゾート気分を味わいたい!」と思ったことはありませんか?
そんなときは、お部屋をハワイアンインテリアにしちゃいましょう。
ハワイアンなインテリアは、文字通りハワイをモチーフとしたインテリアです。
自然豊かな南国のリゾートホテルに泊まっているかような、ゆったりした時間を味わうことができます。
インテリアを統一するのがむず開始場合は、ハワイをイメージした南国風のラグを敷くだけでも、お部屋の雰囲気はがらりと変わりますよ。
この記事では、『おすすめハワイアンラグ』と『ハワイアンインテリアのおしゃれなコーディネート実例』をご紹介します。
目次
ハワイアンラグでおうちリゾート計画!
自宅にいながら、旅行ようなバカンス気分を味わえる。
そんな『おうちリゾート化計画』に憧れたことがあるのは、私だけではないはず。
ハワイアンなインテリアで、南国リゾートホテルのような空間にしていきましょう。
小物を変えるのも良いですが、面積の大きなラグを敷きかえることで南国らしい雰囲気が出ます。
トロピカル柄のラグや、ハワイらしいナチュラルテイストのラグを敷いて、おうちをリゾート化しちゃいましょう!
南国気分を味わえるラグの選びのポイント
ハワイアンなラグと言っても、具体的にどんなデザインや色を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
リゾート味あふれるハワイアンな雰囲気を演出するポイントは以下の3つです。
- 自然を連想させる色
- ナチュラルなデザイン
- 天然素材を取り入れる
森や海に囲まれたハワイの雰囲気を演出するには、とにもかくにも『自然』をイメージすることが大切です。
それぞれ詳しく解説していきますね。
自然を連想させる色
ワイキキビーチやクラロワランチなど、ハワイは豊かな自然に囲まれています。
ハワイアンな雰囲気を演出するなら、自然をイメージさせる色を選びましょう。
おすすめは、青・茶色・緑などのアースカラー(自然界にある色)です。
青は海や空をイメージさせる色ですよね。
また、茶色や緑は森や植物を連想させてくれます。
華やかでトロピカルな雰囲気を演出するなら、黄色やオレンジなどの南国の花の色を取り入れましょう。
ナチュラルなデザイン
南国リゾートならではの雰囲気を楽しむためには、デザインもナチュラルなものを選ぶようにしましょう。
ハイビスカス、ヤシの木、モンステラ、プルメリアなど南国の植物モチーフのデザインが人気です。
他にも、オオハシのような南国の鮮やかな鳥を描いたデザインも人気があります。
素材
落ち着きのあるリゾートホテルの雰囲気を味わいたい方は、素材選びにもこだわりましょう。
麻やコットンなど、自然の素材を使ったラグを取り入れるとナチュラルな雰囲気がでます。
特におすすめなのが、素材感あふれるジュートを使ったラグです。
敷くだけでゆったりとした時間の流れる南国気分を味わうことができますよ。
【おすすめ】おしゃれなハワイアンラグ7選
ここからは、当店びっくりカーペットおすすめ!
個性豊かなハワイアンラグをご紹介します。
どんなインテリアを目指したいかイメージしながら、ピッタリのラグを探してくださいね!
コーディネートが思い浮かばない方は、次の章で紹介するハワイアンインテリアのコーディネートを参考にしてください。
エストリア
柔らかなジュート素材を100%使用したリゾート感あふれるラグ『エストリア』。
黒い線が引かれたデザインは、ハワイアンテイストはもちろん、北欧スタイル・BOHOスタイルなどおしゃれなコーディネートにぴったりです。
ジュート素材は通気性・保温性・放湿性に優れているので、夏は涼しく、冬暖かくお使いいただけます。
敷くだけでリゾート気分を味わえる!当店イチオシのハワイアンラグです。
マリンテイストのひんやりラグ『オアシス』
きらめく海のようなミックスカラーがおしゃれなラグ『オアシス』。
サッと敷き込めば、ハワイの海辺にいる気分を味わえそうですね。
接触涼感加工が施されているので、ひんやり涼しい触り心地♪
サラッとした手触りで熱がこもりにくいので、ジメッと暑い夏にピッタリです。
気温が低いときは接触冷感は反応しないので、夏・冬関係なく敷きっぱなしでもお使いいただけますよ。
おしゃれなサイザル麻100%のラグ『メリダ』
ナチュラルリゾートを目指している方におすすめしたいのが、天然素材のサイザル麻を使用したラグ『メリダ』。
サイザル麻を100%しており、しっかりとしたジュートの質感をお楽しみいただけます。
柔らかいジュートを使用しているのでチクチクせず、素足で歩いても心地よいですよ。
丁寧に編み込まれた模様が程よいアクセントになり、シンプルでも存在感は抜群です。
滑り止め付き天然素材で可愛いアジアンリゾートな空間に!サイザル麻100%ラグ
『メリダ ナチュラル』
サラッとした足触りで、じめじめする夏も快適!憧れの西海岸やエスニックな海外インテリアに
可愛い円形ジュートラグ『ラドム』
大人シックな可愛さ♪ハワイアンインテリアにも合わせやすいジュートラグ『ラドム 円形』。
ラウンド型はハワイアンインテリアにも合わせやすく、空間に柔らかさを与えてくれます。
西海岸インテリア、アジアンリゾート風など海風を感じるインテリアにぴったりです。
使い込むほどに風合いが増していきますよ。
天然素材ジュート100%。アジアンテイストでおしゃれな、ラウンド型のインド製ジュートラグ
『ラドム 円形』
ひんやり涼しい、通気性に優れた麻100%!西海岸風でリゾート感溢れる、サークルタイプの夏ラグ
『オスロ ホワイト』
ナチュラル好きさんにおすすめなのが、天然素材ジュートを使用した円形ラグ『オスロ 円形 ホワイト』。
シンプルで素材感を味わえるラグです。
白の縁取りが、空間に爽やかさをプラスしてくれます。
さっぱりした見た目のジュートラグは、モンステラやヤシなど南国植物との相性も抜群!
ハワイアンインテリアはもちろん、リゾートインテリアや西海岸インテリアにもあわせていただけますよ。
リバーシブルチューブラグ『ヒンメル』
ハワイといえば豊かな自然とのんびりとした雰囲気が魅力ですが、アメリカらしいポップな街並みや雑貨も目を引きますよね。
アメリカンリゾートスタイルを目指すなら、ユーズドデニムを使用した『ヒンメル』がおすすめです。
ユーズドデニムとジュート生地を使用した、カジュアルな雰囲気がとってもおしゃれ!
ハワイアンだけでなく、西海岸スタイルやヴィンテージなど、かっこいいインテリアとの相性はバッチリです!
ユーズドデニムで存在感バツグン!育てるほどに味が出る、表情豊かなデニムラグ
『デニムラグマット ヒンメル』
リメイクデニムのハンドメイドラグ!ヴィンテージ・男前・西海岸風インテリアにオススメ!
ハワイアンインテリアのおしゃれなコーディネート実例集
ハワイアンテイストのラグは個性が強いので、他の家具とコーディネートするのが難しそうに見えますよね。
最後に、ハワイアンインテリアのおしゃれな実例をご紹介します。
ぜひ、コーディネートの参考にしてみてくださいね。
トロピカルなインテリア
「アロハ~!」と元気に言いたくなる、楽しさ満開のトロピカルなインテリア。
ハイビスカスやヤシの木など、南国植物が描かれたラグがお部屋を華やかにしてくれていますね。
ラグの存在感が強いので、他の家具はあえて色数を少なくまとめます。
貝殻やボトルなど、ビーチらしい小物をあしらうことで、海辺のリゾート感を演出できますよ。
マリンテイスト
こちらは、海風感じるマリンテイストのコーディネート。
青を基調とすることで、爽やかな空間に仕上がっていますね。
サーフボードをお持ちの方は、壁に掛けておくと海辺のリゾート感を演出することができますよ。
開放的な空間になるよう、カーテンは外の日差しを取り入れてくれる非遮光タイプがおすすめです。
カーテンはお部屋に入って一番最初に目が行きやすい場所。
お部屋の印象を左右しやすいので、思い切って海をイメージした色を選んでみてくださいね。
ナチュラルな素材感が素敵なコットン100%の天然素材ドレープカーテン
『ボムール ターコイズ』
幅100cmで丈は1cm単位でオーダーOK!ナチュラルテイストの綿100%の非遮光ドレープカーテン
高級リゾート風
大人が楽しめるワンランク上のハワイアンインテリア。
ポイントは、高級感とナチュラルな雰囲気を織り交ぜること。
白のウッドブラインドが、ナチュラルで洗練された空間を演出してくれています。
無機質なホテルっぽさが気になるときは、観葉植物をアクセントとして置いてみましょう。
フェイク植物なら枯れる心配がないので、季節問わず南国植物をお楽しみただけます。
ナチュラルリゾート風
優しい色使いでゆったりとした時間を過ごせそうな、ナチュラルリゾート風のインテリア。
ジュートラグをはじめとして、家具の殆どに天然素材が使われています。
木や麻の自然のぬくもりを感じられる、落ち着きのあるお部屋ですね。
細部までこだわりたい方は、ジュートラグを使用するだけでなく、カーテンもリネン(麻)素材にしてみましょう。
同じ麻素材なので相性がよく、ナチュラルな雰囲気を存分にお楽しみいただけますよ。
まとめ
この記事では、『おすすめハワイアンラグ』と『ハワイアンインテリアのおしゃれなコーディネート』を紹介してきました。
ハワイアンラグを選ぶときのポイントは以下のとおりです。
- 自然を連想させる色
- ナチュラルなデザイン
- 天然素材を取り入れる
ハワイの豊かな自然をイメージした、ナチュラルなラグがオススメです。
ラグをハワイアンなものに敷き替えるだけでも、リゾート感のある雰囲気を楽しむことができますよ。
まるで旅行に来たかのような、心ときめくお部屋にしていきましょう!